主婦の友ベストbooks
保存版 果実酒とジャム160―保存びんがあれば、毎日がおいしい

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072588109
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

目次

1 果実酒(基本の梅酒;黒糖梅酒;完熟梅のはちみつ梅酒 ほか)
2 サワードリンク&シロップ(いちごサワードリンク;梅サワードリンク;はちみつかりんシロップ ほか)
3 ジャム(いちごジャム;いちごバニラジャム;まるごといちごジャム ほか)

著者等紹介

飯田順子[イイダジュンコ]
白百合女子大学卒業後、企業勤務を経て、結婚を機に独学でお菓子やパンを学び始め、そのおいしさが評判に。カフェにケーキをおろし始めたのをきっかけにお菓子やパン作りの講師を務めるようになり、カフェでケーキ部門のプロデュースも担当。1999年より東京都品川区で「スウィート工房ミトン」を開き、お菓子、パン、料理の教室を運営し、同時期に2度フランスにお菓子留学も果たす。エコール・リッツ・エスコフィエ、ルノートルパリ校で学んだほか、現地のパティシエやお菓子好きのマダムに家庭のお菓子を教わる。このとき暮らしに密着したさまざまなジャムにも出会い、お菓子を作るかたわら、旬のフルーツを使ったジャムレシピも積極的に研究。2003年より東京都世田谷区で「アトリエフェーブ」を主宰。自宅アトリエにて教室を運営し、雑誌やテレビでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あかり

11
図書館本。この季節には果実を使うレシピが実践できるので参考に目を通してみた。やはりこの季節、イチゴのジャムは試してみたい!イチゴを使ったジャムだけでもいくつかバリエーションがあるのでレシピを眺めているだけでも楽しくなってしまった。2018/04/30

雷華

10
毎年恒例になっている梅酢や梅のシロップ、果実酢作成のために改めて読み直す。ドライフルーツを使ったものにも氷砂糖を使ったりするので、これを参考に今年はそれらでも作りたいですねぇ。という気もちだったので、これを参考に作ってみました!完成が楽しみです。2020/06/07

BEAN STARK

10
基本の梅酒やりんご酒を作ってみよう。料理にも使えるしいたけ酒、とうがらし酒、にんにく酒やしょうが酒も。コーヒー酒はやみつきになりそう。初心者向けのホワイトリカーで作ってみて、慣れてきたら深い味わいが出るウイスキー、ブランデー、ウォッカ、ジン、ラムなどにも挑戦したい。ジャムはまず果実とグラニュー糖、レモン汁を合わせて20~30分おいて、じっくり水分を出してから火にかけると失敗しない。2017/06/08

エディン

9
果実酒、ジャム、サワーがたくさん載っています。見ているだけでもとてもきれいです。お酒はたくさん飲めないので、リカーの部分を酢にしてサワーを作ってみようと思います。サワーを炭酸で割ったスッキリドリンクは、暑い夏には欠かせません。2015/08/08

書庫の番人

1
面白かった♪一つぐらい何か漬けてみよう☆ 2011/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/199105
  • ご注意事項

最近チェックした商品