• ポイントキャンペーン

イラスト版/赤ちゃんの情緒と好奇心を育てるシリーズ
2才児・自立心とやる気を伸ばすしつけ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784072282236
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C2077

出版社内容情報

2才児は、母親や周囲の大人から自立したいという気持ちが強いのに、体と心がそれについていかず、親とのトラブルも多い時期。お子さんの自立心を見守って上手に育ててあげましょう。

内容説明

何でも自分でやってみたい、何でも「いや」と言ってみたい、旺盛な自立心に、行動が追いつかない2才児。伸びる力を信じて、個性をじょうずに引き出してあげましょう。

目次

1 2才児の体と心
2 生活習慣のトレーニング
3 体と心を鍛えよう
4 家族とのつながり
5 2才児の個性とその扱い方
6 暮らしの中でのじょうずなかかわり方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぷくりま

0
読書メモ:かんしゃくは抱きしめると落ち着くことある。うそは会話を楽しんでるだけ。やきん症昼間の刺激、緊張状態解き放つ。11時間は寝させる。二歳児 食事タイムは楽しい時間に。 優しい言葉できちんと話せば親の事情も少しづつわかってくる 褒めて、努力と快感のプロセスを体感させる わ 片付け遊び 天気の良い日は午前午後二時間づつ外遊び たくさん歩かせる。急な飛び出しが危険なことを繰り返し話す 子供が、基本的に受け入れられているという安心感を感じるように 子供の会話することで、母親の情緒安定する 動き回る子2014/03/27

Azusa_F

0
娘が2歳のなったので参考までに借りた。ちょっと古い本だけど、大事な部分はあまり変わらないと思ってみたり。しかし2歳3ヶ月でハサミ使えるのか~。今度練習させてみよう。2009/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468282
  • ご注意事項

最近チェックした商品