誰もわかってくれない主婦ストレス―ふっきれる人、ふっきれない人

誰もわかってくれない主婦ストレス―ふっきれる人、ふっきれない人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784072265437
  • NDC分類 367.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

家事にも育児にもヤル気がしない。
夫ともギクシャク。人づきあいも苦痛。
そんな、主婦だから感じるストレスに負けず、乗り越えた主婦たちの体験談。
読むと、元気になる本。

内容説明

ダメ主婦だって、いいじゃない!立派な主婦、できた母親、いい妻??そうなりたいけれど、そうはいかない。ささいな言葉に傷つき、思いがけない事件に動揺する日々の中で、普通の主婦が自らの体験から見つけた、元気に生きていくための教訓。心が慰められる、気持ちが安らぐ本。

目次

第1章 お父さんの会社が危ない!―倒産、リストラ、収入減…わが家の危機
第2章 人生に、こんなことが起こるなんて―交通事故、転職、病気…家族の試練
第3章 私はダメな母親なのだろうか―叱っては自己嫌悪、つのる弧独感、子どもの病気…子育ての悩み
第4章 この人と結婚して、よかったの?―夫の借金、わがままな夫、つまらない夫…夫婦のすれちがい
第5章 なぜかうまくいかない、お義母さんと私―同居の息苦しさ、家出して別居、嫁いじめ…嫁姑のいざこざ
第6章 働き始めたときは、不安だったけど―子育てから逃れたかった、外に出たかった、お金がほしい…主婦が働き始めるとき
第7章 今の生活を変えるしかない―特技を生かしたい、趣味を持ちたい、自分を変えたい…初体験に挑戦
第8章 私を支えたあのひと言―元気になれた、勇気が出た、素直になれた…心に残る言葉

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゃーこ

40
「今日一日を前向きに生活していくことが明日に繋がっていく」母として女として介護要員として、嫁として、娘として、さまざまなストレスを抱えながらも前向きになろうと生きるエピソード。全ての原因が自分にあったと気づく人は「何とかしなきゃ」と思える。「一日一日鏡を見て、自分に微笑みかける」「好きな一節を書留め気がつけばノート5冊。少しずつ変わりだしていると気づく。自分を自分で励まし支える言葉、誰もわかってくれないなら自分で自分をわかろうと決意したとたん自分に出会える。自分を労わるうちに周囲が少しずつ変わり始める。2015/06/24

なお

15
図書館本。人生色々ですね。どう自分で乗り越えられるか…それにつきる。2016/09/02

あさの

0
内容がすでに古いかな。15年前の本2014/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3661100
  • ご注意事項

最近チェックした商品