星海社新書<br> 豊臣秀長 天下一の補佐役武将の生涯

個数:

星海社新書
豊臣秀長 天下一の補佐役武将の生涯

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年10月03日 22時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065410271
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0221

出版社内容情報

謎多き豊臣秀長の実像に迫る

豊臣秀吉の天下統一を支えた弟・秀長は、史料の乏しさから謎多き人物として知られる。農民出身の兄弟が戦国時代を生き抜き、豊臣政権を築いた軌跡を、出自、領国支配、居城、合戦など多角的な視点からひもとく。秀吉との主従関係や秀長の慎重な行動が政権にどのような影響を与えたか、最新の研究や良質な史料をもとに気鋭の研究者たちが詳細に論じる。戦国・織豊期の激動期に豊臣兄弟はいかに権力を確立したのか? もし秀長が長生きしていたら歴史は変わったのか? 補佐役に徹したその生き様は現代にも深い示唆を与えるに違いない。秀長の実像に迫り、豊臣政権の深層を描き出す戦国ファン必読の一冊。

*本書目次より抜粋
はじめに
第1章 秀長の父母・兄弟姉妹をめぐる謎 跡部蛮
第2章 秀長の中国経略と但馬支配 渡邊大門
第3章 秀長の紀伊支配 新谷和之
第4章 和歌山城の築城 新谷和之
第5章 秀吉の四国出兵と豊臣秀長 須藤茂樹
第6章 秀長の大和支配 秦野裕介
第7章 郡山城の築城 山川均
第8章 秀長と九州征伐 光成準治
第9章 豊臣政権における秀長の立場と役割 柴裕之
第10章 秀長の妻子 山﨑善弘
おわりに






【目次】

最近チェックした商品