一歩前進、二歩後退

個数:
電子版価格
¥2,607
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

一歩前進、二歩後退

  • 〓 秀実【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 講談社(2025/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年10月28日 15時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065408407
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0095

出版社内容情報

大江健三郎、大西巨人、金井美恵子、戦後民主主義と八月革命、「政治と文学」とケア……
「文学のプロヴォカトゥール」による
文学、思想、歴史を煽動する転覆的文芸批評の集大成!




【目次】

内容説明

大江健三郎、大西巨人、金井美恵子、戦後民主主義と八月革命、「政治と文学」とケア…。「文学のプロヴォカトゥール」による文学、思想、歴史を煽動する転覆的文芸批評の集大成。

目次

大江健三郎論(小説家・大江健三郎―その天皇制と戦後民主主義;桃太郎の父―大江健三郎の「大逆」;天皇ごっこ―一九四七年の憲法、その拘束)
政治=文学(大西巨人の「転向」;金井美恵子のレーニン主義;「政治と文学」理論とケアの理論・覚え書)
「言論の自由」をめぐって(第四波を犬〓ききする;リスクと「不気味なもの」―樋口毅宏著『中野正彦の昭和九十二年』の発売中止問題に触れて)
保守追悼(保守主義者の「戦争」―追悼・西部邁;荒御魂―追悼・坪内祐三;保守革命主義者のとんかつとアジビラ、その享楽―追悼・福田和也)

著者等紹介

〓秀実[スガヒデミ]
文芸評論家。1949年新潟県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hasegawa noboru

18
リアルタイムで読んでよく分からなかった中期の頃の大江健三郎が蘇ってくる。戦後民主主義の代表者と言われたことと、天皇制の問題、小説の登場人物に見られる圧倒的な狂気のこと。大江論冒頭の一文<大江健三郎には「父」がいない>には引き込まれる。<大江において父親は天皇と密接不可分である>。敗戦時、天皇制存続のために、主権変更を巡って「王殺し」などありはしなかったがあったと擬制する枢密顧問官・柳田国男らの動向と大江作品の関連。ヴィヴィットで緊張感に満ちた精緻な論考でありました。他、近年の金井美恵子の時評的エッセイに2025/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22881412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品