講談社学術文庫<br> トリストラントとイザルデ

個数:
  • 予約

講談社学術文庫
トリストラントとイザルデ

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6/文庫判
  • 商品コード 9784065398333
  • Cコード C0198

出版社内容情報

本書は、ワーグナーの《トリスタンとイゾルデ》で知られる「トリスタン伝説」の最古の姿を伝える書の本邦初となる全訳です。
ケルト起源のトリスタン伝説は、11世紀後半から12世紀初頭にウェールズとブルターニュに伝えられ、語り継がれていったと推測されます。多様に発展した物語を12世紀後半に古フランス語でまとめたものがトリスタン伝説の原典(エストワール)ですが、残念ながらこれは散逸しています。
しかし、この原典に基づいて物語を作る人たちが現れます。その一人が同じく12世紀後半に活躍したフランスの詩人ベルールでしたが、作品は断片しか残されていません。それと同じ時期、同じ原典に基づいてドイツ語で物語を書いたのがアイルハルトであり、その作品こそ本書にほかなりません。完全な姿で残されたこの作品によって、私たちは原典の内容を推測できます。ここにはトリスタン伝説の最古の姿があるのです。
韻文で書かれた本書は、その後「民衆本」と呼ばれる散文作品として流布し、16世紀にはハンス・ザックスによって戯曲『トリストラントと美しきイザルトの悲恋』に翻案されました。一方、ベルールと同様に原典(エストワール)を基にして12世紀後半にフランス語で『トリスタン物語』を書いたトマの系列としては、ドイツ語で叙事詩『トリスタンとイゾルデ』を書いたゴットフリートがおり、ワーグナーに着想を与えました。
複雑な経緯をたどって伝承されたトリスタン伝説は、現代でも小説にされたり(ローズマリー・サトクリフ)、映画にされたり(ジャン・ドラノワ)、多くの人を魅了し続けています。その最古の姿がようやく日本語で味わえるようになります。

[本書の内容]
1 聴衆への前置き
2 トリストラントの出生と養育
3 トリストラントのマルケ王宮廷への旅
4 トリストラントとモーロルトの闘い
5 トリストラントの傷を治すためのアイルランドへの旅
6 トリストラントのアイルランド求婚の旅
7 愛の媚薬
8 ブランゲーネ
9 トリストラントとイザルデの愛をめぐっての揉め事
10 有罪の判決と逃走
11 森での生活
12 アルトゥース騎士ヴァルヴァーンとトリストラント
13 追放後のトリストラントとイザルデの一度目の逢瀬
14 ハヴェリーン王のもとでのトリストラント
15 追放後のトリストラントとイザルデの二度目の逢瀬
16 追放後のトリストラントとイザルデの三度目の逢瀬
17 ケヘニスとガリオーレ(1)
18 追放後のトリストラントとイザルデの四度目の逢瀬
19 追放後のトリストラントとイザルデの五度目の逢瀬
20 ケヘニスとガリオーレ(2)
21 トリストラントとイザルデの愛の死