出版社内容情報
世界80ヶ国以上を旅した教養人が語る旅の楽しみ
教養を作るのは人・本・旅であるーー常々こう語る著者・出口治明がいかに旅を楽しみ、学んでいるのかを、記憶に残った旅の数々を通して語ったのが本書です。世界80ヶ国以上の旅を楽しんできた出口さんの経験をもとに、「旅に荷物はいらない」「目的は一つで十分」といった旅の心得から観光名所の知られざる歴史、日本では知名度が低いけれども魅力的な穴場、世界と日本の観光業の違いまで、旅から得られた発見をこの一冊に詰め込みました。みなさん一人一人が旅を楽しみ、旅からの学びを得るヒントになれば幸いです。
*本書目次
はじめに
1 僕の旅の仕方
2 フランス
3 イタリア
4 ポルトガル
5 チェコ
6 オーストリア
7 ポーランド
8 スペイン
9 ペルー
10 連合王国(英国)
11 ドイツ
12 ギリシャ
13 トルコ
14 中国(承徳)
終 章 日本の観光業の未来のために
おわりに
内容説明
世界80ヶ国以上を旅した教養人が語る旅の楽しみ。教養を作るのは人・本・旅である―常々こう語る著者・山口治明がいかに旅を楽しみ、学んでいるのかを、記憶に残った旅の数々を通して語ったのが本書です。世界80ヶ国以上の旅を楽しんできた出口さんの経験をもとに、「旅に荷物はいらない」「目的は一つで十分」といった旅の心得から観光名所の知られざる歴史、日本では知名度が低いけれども魅力的な穴場、世界と日本の観光業の違いまで、旅から得られた発見をこの一冊に詰め込みました。みなさん一人一人が旅を楽しみ、旅からの学びを得るヒントになれば幸いです。
目次
1 僕の旅の仕方
2 フランス
3 イタリア
4 ポルトガル
5 チェコ
6 オーストリア
7 ポーランド
8 スペイン
9 ペルー
10 連合王国(英国)
11 ドイツ
12 ギリシャ
13 トルコ
14 中国(承徳)
終章 日本の観光業の未来のために
著者等紹介
出口治明[デグチハルアキ]
立命館アジア太平洋大学学長特命補佐、ライフネット生命創業者。1948年、三重県生まれ。京都大学法学部卒。日本生命入社後、大阪、東京を経てロンドン現地法人社長、国際業務部長などを務める。2006年に退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命株式会社に変更。2012年上場。2018年立命館アジア太平洋大学(APU)学長、2024年立命館アジア太平洋大学名誉教授・学長特命補佐(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
akky本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mushroom
モビエイト
れいまん
横井雄一YOKOI REPORT
-
- 和書
- すべてがわかる循環器