転生したらスライムだった件で学べるBOOK 人体

個数:

転生したらスライムだった件で学べるBOOK 人体

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 03時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784065363973
  • NDC分類 K491
  • Cコード C8776

出版社内容情報

アニメ『転生したらスライムだった件』で学べるグラフィックノベルブックシリーズ第一弾「人体のふしぎ」。
全編総ルビ入り。小学校中学年以上対象

目次
「転生したらスライムだった件」あらすじ&キャラクター紹介
人体のひみつ

1章 骨と筋肉のひみつ
どうして「体」は動くの?
体を支える骨
骨と骨をつなげる関節
体を動かす筋肉(筋繊維)
コラム:角(ツノ)は骨?

2章 五感のひみつ
「感じる」ってなんだ?
見る(光を感じる)、聞く(空気の震えを感じる)、嗅ぐ(匂いの粒を感じる)、味わう(5つの味を感じる)、さわる(体の外側のものを感じる)
コラム:鱗と皮膚

3章 消化のひみつ
なんで生き物は食事が必要なの?
口・食道・胃・小腸(十二指腸)・大腸・肛門
コラム:消化酵素

4章 呼吸。血液のひみつ
なんで「息」するの?
血液、心臓、肺
コラム:おしっこ

5章 脳のひみつ
人はどうやって「考える」?
大脳、小脳、神経
コラム:目に見えない小さな細胞

6章 命のひみつ
「命」はどこから生まれるの?
性の違い

内容説明

アニメイラストで「人体」のすべてが学べる!小学校中学年から。

目次

第1章 骨と筋肉のひみつ
第2章 五感のひみつ
第3章 消化のひみつ
第4章 呼吸と血液のひみつ
第5章 脳のひみつ
第6章 命のひみつ

最近チェックした商品