全校生徒ラジオ

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

全校生徒ラジオ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065363805
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

なつみ 「夏休みに入ったので、わたしたちは前からやってみたかったポッドキャストを始めることにしました! まず、わたしたちがどんな人か自己紹介します! 名前とー、学年と好きな科目と趣味、自分を動物に例えると? っていうのと、あと、好きな四字熟語、を、言いますね! はい、では! れなどんからどうぞ!」ー中略ーこの4人で、今日からポッドキャストやります! この4人で、うちの学校の、中学校の全員です。だから『全校生徒ラジオ』って、タイトルつけました。それで、……ー中略ー
なつみ 「思いついた? どんな番組にしたいか」
橘 「シンプルに行くよ。ええと、わたしたちは、良く言えば少数精鋭だけど、普通に言えば過疎の村の普通の中学生4人です。ポッドキャストで、特別なことや面白い話はできないかもしれないけど、この4人で一緒の学校で過ごせるのは来年の3月までです。だから4人がどういうふうに話していたかを残しておきたいし、それを聴いてみたいよって人がいたら、聴いてもらおうかなと思います。そういう行き当たりばったりの雑談番組です。こんな感じか」
なつみ 「そう、そういう感じ! さすがたっちー!」
モモ 「まとめ王」
れなどん 「うん、謙虚さも出ている」
橘 「ありがとう。ていうか、まとめ王とは? あとさっき、うっすら聞こえたけど、おたより募集してた?」
なつみ 「してた!」
モモ 「悩み相談と、好きな四字熟語と、聴いたよって報告を募集--------
ーーーーーーー同年代の女子がただしゃべってるだけのポッドキャスト番組を、男のオレが文字起こしするって、どうなんだろうか。
キモくね? しかも芸能人とかじゃなくて、一般人のポッドキャストだぜ。
……やっぱキモいような気がする。だけどもうしてしまった。完成してしまった。
しかもわりと完璧じゃないか? この文字起こし。
少なくともアプリのAIがテキスト化した最初のやつより、全然サマになってるだろ。(本文より)
全校生徒4人で夏休みに始めてみたラジオがおこすいろいろな小さな奇跡を描く。

内容説明

はい!この4人で、今日からポッドキャストやります!この4人で、うちの学校の、中学校の全員です。だから『全校生徒ラジオ』って、タイトルつけました

著者等紹介

有沢佳映[アリサワカエ]
1974年生まれ。昭和女子大学短期大学部卒業。群馬県在住。『アナザー修学旅行』で第50回講談社児童文学新人賞を受賞。『かさねちゃんにきいてみな』で第24回椋鳩十児童文学賞、第47回日本児童文学者協会新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

83
YA。中学生がポッドキャスト(インターネットラジオ)やってみた▽中3の”れなどん”と”橘”、中2の”なつみ”、中1の”モモ”はたった4人の中学生。夏休みの思い出になつみの発案でポッドキャストを始める。女子中学生の雑談配信。偶然第2回の映画感想回に出会った中2の男子生徒は、不登校で暇している時間をこの「全校生徒ラジオ」の文字起こしにハマる。ネットリテラシー高めの4人の雑談はSNS展開でファンを増やし、リスナーと交流していく。サイレントリスナー少年は突っ込みつつ自分自身を振り返る▽斬新。良本。2024.8刊2024/12/31

chiaki

30
ポッドキャストが小説に!?全校生徒が4人しかいない女子中学生らが思い出づくりにとポッドキャストを始めることに。番組名は『全校生徒ラジオ』。時にリスナーに支えられながら、悩める女子中学生たちの真面目な雑談の配信15回分と、番組のリスナーで文字起こしをする男子中学生の心の内が交互に味わえる。ポットキャストの部分もその男子中学生によって文字起こしされたもの…という設定なのかな?この男子中学生の自嘲しつつもしっかり番組を見守る堅実で献身的なリスナーぶりにとても好感が持てました。でも正直地の文ナシはキツかった!2025/01/23

うとうと

17
れなどん、橘、なつみ、モモの女子中学生4人が始めたポッドキャスト。たまたまリスナーになった不登校の中2男子"オレ"の文字起こしにより、15回分の番組が綴られる。"キモい"彼のおかげで、私たちもリスナーになれる!(笑) 番組は普通の中学生の他愛もない雑談がメインだけど、仲の良さが滲み出ていて心地よく、何度も笑ってしまった。超小規模校に通う全校生徒である4人は、世界が広いことをちゃんと知っていて、懐が深い。何より、サイレントリスナーを決め込みつつ彼女たちのポッドキャストを見守る"オレ"の変化!よかったです。2025/03/01

そうたそ

17
★★★☆☆ 本邦初(!?)のポッドキャスト小説。田舎の女子中学生四人が始めたポッドキャスト『全校生徒ラジオ』の計十五回の配信と、それを聞いて文字起こししている男子中学生のパートの二つで構成される。ポッドキャストは、四人それぞれのキャラが立っており、これこそまさにAudible向けでは、と思うような、まさに音声で聞きたい内容。大きな出来事もなく、何気ない話題から、時に真面目な相談メールに答えたりする、まさにその辺にありそうな普通のポッドキャスト。でも、その何もなさにすごく青春を感じてしまう。2024/11/12

芦屋和音

4
全校生徒4人しかいない村の女子中学生たちがポッドキャストを始めた。それをふとしたことから文字起こしする男子中学生。ついにYAにも音声配信が来たー🙌中学生が雑談してるだけ(ほぼ台詞)なのに、4人のキャラがよく分かるし悩み相談でジーンとくるし身バレにも気を遣っている!「いいやつには、いいやつだと思われたいんだ」って、確かに……🤔この子がいるだけで雰囲気が良くなる、みたいな子いるよね。ラジオを聴くだけで行動が変わる!?私はVoicyとSpotify聴いてるので実感あります👂️2024/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22035301
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品