内容説明
男なし、お金なし、信用なし。そんな三十路に突入した著者が7千万で家を建てることを決意!不動産屋は敵なのか?銀行へお金を借りに行くと、どんな応対をされるのか?理想の間取りは実現するのか?「人生最大の買い物」を実行に移すべく大奮闘の日々を綴った爆笑ドキュメントコミックがついに文庫化!これを読めば、あなたも家が建つ。
目次
私の地鎮祭
今がチャンス?
必要なモノ?
不動産やさんは敵?
運命の土地
あの部屋の敵
愛の土地探し
やることは、ひとつ
その土地、買います
楽しい銀行めぐり〔ほか〕
著者等紹介
伊藤理佐[イトウリサ]
1969年生まれ。長野県出身。1987年「お父さんの休日」でデビュー。『おいピータン!!』が2005年講談社漫画賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しゅわ
48
【図書館】男なし、お金なし、信用なし…な伊藤さんが、勢い!?で土地を買って一戸建てを建設!な…タイトル通り「やっちまった」レポートです。不動産屋さん、運命の土地!? そして設計士さん&工務店さんコンビ…なかなか個性的&熱心な人達に出会えて良かったです。十年ほど前に「やっちまった」経験のある身としては、ハウスメーカーの件で揺れる気持ち、めちゃくちゃわかります~2014/09/06
mazda
25
家を建てるのって、結構大変なんだろうな…。この本を読んで、改めて実感しました。土地、施工会社、ローン、デザイン、…、悩みだしたらきりがないって感じです。2016/07/08
きつねこ
23
二巻目を先に読了。一巻目は土地との出合い、一戸建てを建てることになった経緯や銀行とのやりとり、ハウスメーカーか工務店かで悩む辺りまで。一番笑ったのは、家の見学に行ったとき、昔住んでいたアパートの近所だったこと。『私がねたんでたピカピカの女子大生が住んでたマンションがここにありましょう?』『こっちには態度の悪い米屋のジジーがおりましょう?!』そして一番好きなのは『いちねこ毛』『3000シャケ』『180さわら』『8170キムチ』の例え!。おうちと関係ないところですみません。2014/10/04
アズル
20
母親が最近、実家を新築に建て直したい、とよく口にするので、以前買ったこの本を再読。1巻目は土地を買うことやハウスメーカーか工務店かで悩むところ。実家もハウスメーカーか、工務店で悩んでいます。っていうか、工務店にツテがないので、そこが悩みどころ。2014/10/02
HIRO1970
19
だいぶ前に読みました。2005/01/01