カキじいさん、世界へ行く!

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カキじいさん、世界へ行く!

  • 畠山 重篤【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 講談社(2024/10発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065360118
  • NDC分類 K666
  • Cコード C8040

出版社内容情報

国連の「フォレストヒーロー」にも選ばれた気仙沼のカキじいさんが世界各地で見て、聞いて、食べた!
「森と川と海」がつながることの大切さを、これからの子どもたちに伝える紀行エッセー。

プロローグ カキが世界に連れていってくれた
第1章   フランス/広葉樹の豊かな森を見て「植林」の夢を抱く
第2章   スペイン/元祖リアス海岸はロブレの森が育てる豊かな海
第3章   アメリカ/カキ養殖の父・宮城新昌が広めた太平洋ガキに思いを馳せる
第4章   中国/「カキの村」でおいしい干しガキを食べる
第5章   オーストラリア/地球初の生命体「ストロマトライト」から地球の健康を考える
第6章   フランス/ルイ・ヴィトン発祥の地フランスでカキ交流を深める
第7章   ロシア/親潮に乗って北三陸沖にやってくる、鉄を含んだロシアの流氷
第8章   アメリカ/アメリカ最大の鉄鉱石鉱山がおいしいカキを育てる
エピローグ --森は海に恋い焦がれ、海は森に恋い焦がれる

内容説明

カキをとおして地球の未来を考える。気仙沼の「カキじいさん」が世界各地で見て、聞いて、食べた!「森と川と海」がつながることの大切さを、次世代に伝える紀行エッセー。

目次

プロローグ カキが世界に連れていってくれた
第1章 広葉樹の豊かな森を見て「植林」の夢を抱く
第2章 元祖リアス海岸はロブレの森が育てる豊かな海
第3章 カキ養殖の父・宮城新昌が広めた太平洋ガキに思いを馳せる
第4章 「カキの村」でおいしい干しガキを食べる
第5章 地球初の生命体「ストロマトライト」から地球の健康を考える
第6章 ルイ・ヴィトン発祥の地フランスでカキ交流を深める
第7章 親潮に乗って北三陸沖にやってくる、鉄を含んだロシアの流氷
第8章 アメリカ最大の鉄鉱石鉱山がおいしいカキを育てる
エピローグ 森は海に恋い焦がれ、海は森に恋い焦がれる

著者等紹介

畠山重篤[ハタケヤマシゲアツ]
1943年、中国・上海生まれ。宮城県でカキ・ホタテの養殖業を営む。「牡蛎の森を慕う会」代表。1989年より「森は海の恋人」を合い言葉に植林活動を続ける。一方、子どもたちを海に招き、体験学習を行っている。『漁師さんの森づくり』(講談社)で小学館児童出版文化賞・産経児童出版文化賞JR賞、『日本“汽水”紀行』(文藝春秋)で日本エッセイスト・クラブ賞、『鉄は魔法つかい:命と地球をはぐくむ「鉄」物語』(小学館)で産経児童出版文化賞産経新聞社賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品