銀座巡礼―夜のうたかた交友録

個数:
電子版価格
¥2,178
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

銀座巡礼―夜のうたかた交友録

  • 延江 浩【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 講談社(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 110pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月18日 09時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 200p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065356739
  • NDC分類 281
  • Cコード C0095

出版社内容情報

松本白鴎氏推薦
「銀座は木挽町への通り道だった。私がおそめやエスポワールに連れて行ってもらったのは川口松太郎先生。
人は交流しなければならない。人は交流から育っていく」

古き良き銀座で飲み、遊んだ銀座ボーイズの粋な回想録。延江浩氏による「銀座百点」の名物連載を単行本化。
高度成長期から令和にいたるまで、ホンモノの大人たちはどんな店で、どんなふうに遊んでいたのだろう。江戸の粋、東京の恰好よさを知る、この街の達人たちが極上の思い出話を開陳する。
読めば、きっと銀座の街へ足を向けたくなること、あのカウンターで一杯ひっかけたくなること必至の最高の銀座案内です。

〈登場する方々〉
佐々木忠(JUN会長)、磯野計一(明治屋相談役)、ゴーラン・三好・玲子、小林麻美(モデル、歌手)、村井邦彦(作曲家、プロデューサー)、久世朋子(元バー店主)、北島義俊(大日本印刷会長)、福澤武(三菱地所)、石﨑孟(マガジンハウス会長)、藤田元(藤田商会会長)、奥山忠(東京ニュース通信社会長)、コッペリアの静香(元バー店主)、渡辺佳英(大崎電気工業会長)、沢知美(元歌手、女優)、小坂敬(小松ストアー)

目次

佐々木忠―JUN代表取締役会長
磯野計一―明治屋相談役
ゴーラン・三好玲子―ミヨシコーポレーション、カーディナル代表取締役会長
小林麻美―モデル、歌手
村井邦彦―作曲家、音楽プロデューサー
久世/朋子―「茉莉花」主人
北島義俊―大日本印刷前会長
福澤武―三菱地所名誉顧問
石〓孟―マガジンハウス顧問
藤田元―藤田商店会長
奥山忠―東京ニュース通信社相談役
樋山雄二―コッペリア 静香
渡辺佳英―大崎電気工業会長
沢知美―歌手・女優
小坂敬―小松ストアー代表取締役

著者等紹介

延江浩[ノブエヒロシ]
1958年、東京生まれ。ラジオプロデューサー、作家。暁星高校、慶應義塾大学文学部卒業。早稲田大学文化推進部参与。『村上RADIO』(TOKYO FM)をはじめ、数多くのラジオ番組を手がける。『アタシはジュース』で小説現代新人賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品