ブルーバックス<br> 疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
疲労とはなにか―すべてはウイルスが知っていた

  • 近藤 一博【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 講談社(2023/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに76冊在庫がございます。(2024年04月30日 16時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065343852
  • NDC分類 493.1
  • Cコード C0247

出版社内容情報

疲労することが恥とされてきた欧米では、疲労の研究はタブーとされ、結果として、日本が世界の疲労研究をリードしてきた。しかしいま、うつ病や新型コロナ後遺症によって、疲労は世界共通の大問題となってきた! どうすれば科学的なアプローチができるのかもわからなかった疲労研究において、疲労の度合いを正確に測定する方法などを開発して世界のトップランナーとなっている著者が、そもそも疲労とはなにか、ヒトはなぜ疲労するのか、疲労を起こすメカニズムはどのようなものかを説く、かつてなかった疲労を科学する本!

内容説明

欧米では疲れていても働くことは愚かな行為とされる。疲労した相手を讃えあう「特異な国」だからこそ、日本の疲労研究はいま、世界で最も進んでいる。「疲労」を科学的に解析してわかってきたのは、そこにはウイルスが大きく関わっているということだった。うつ病の原因となる「SITH‐1」の発見者が明かす、世界が驚いた疲労のメカニズム!

目次

序章 疲労を科学するには
第1章 生理的疲労とはなにか
第2章 慢性疲労症候群―病的疲労の代表格
第3章 うつ病―究極の病的疲労
第4章 新型コロナ後遺症―見えてきた病的疲労の正体
第5章 ついにすべてがつながった
第6章 人類にとって疲労とはなにか

著者等紹介

近藤一博[コンドウカズヒロ]
東京慈恵会医科大学ウイルス学講座教授。1958年、三重県津市生まれ。1985年、大阪大学医学部卒業。1991年、大阪大学微生物病研究所助手。1993~1995年、スタンフォード大学留学。1996年、大阪大学大学院医学系研究科・微生物学講座助教授。2003年より現職。2021年より東京慈恵会医科大学疲労医科学研究センターセンター長を兼任。ヒトヘルペスウイルス6(HHV‐6)の潜伏感染・再活性化機構を解明したほか、生理的疲労のメカニズムの解明、うつ病の原因遺伝子SITH-1の発見、新型コロナ後遺症の原因の究明など多くの業績をあげる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばんだねいっぺい

32
家庭・学校・会社に疲労をモニタリングできる機器が開発されたらすぐ置きたい。疲労と疲労感の違い。「そんなに辛かったらやめればいいじゃん」と思うが本人は脳内炎症で正常な判断力を喪失している。sith-1から、人類の物語が出てくるとは、不安の強さがその解消を目的に攻撃へと転ずる。犯罪学の発展へもこの遺伝子は寄与しそうだ。2023/12/23

Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】

30
「疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた」というタイトルとブルーバックスが好きだったので手に取った。「疲労」と「疲労感」の違いから、生理的な疲労vs病的な疲労、病名から誤解されやすそうな慢性疲労症候群から、疲労が一番の主訴になるうつ病、そして新型コロナ後遺症まで話が広がって多くの人の興味を引く内容。一方、うつ病の原因となる遺伝子を発見した先生の話だけあってなかなか高度。この本の結論として、「疲労とは脳の炎症」で、うつ病もしかり心因性ではないということを理解するだけでも価値のある読書だった。2024/03/03

佐倉

18
疲労と疲労感の違い、生理的疲労と病的疲労の違い。それをヒトヘルペスウィルス6の働きやストレスとの関係で読み解いていく。非常に込み入っていて難しい用語も多かったがうつ病とコロナ後遺症の関係や欧米と日本での疲労観の違い、それによって引き起こされる研究態度へのギャップなど興味深い点も多かった。疲労感ではなく疲労を回復するものとしてビタミンB1(とそれを誘導するアリナミン)、疲労の原因とするeIf2αのリン酸化を解除する物質として米糠に含まれるガンマ・オリザノールが挙げられていたりと玄米最強説が補強される一冊。2024/03/26

てつJapan

17
【良かった】● 文系にとって難しかったですが、説明はわかりやすいと思います。疲労が体に及ぼす怖さ。 ● 疲労と疲労感の違い。 ● 慢性疲労症候群やコロナの後遺症の疲労感で苦しむ方には一筋の希望では。 ● 重すぎない運動が体に良いらしいです。今まで重めの負荷で筋トレをしていたのですが、良くなかったのだろうか。2024/04/28

オサム兄ぃ

16
疲労発生のメカニズムや、疲労が病気発症させる仕組みの最新研究が紹介されている。中でも、うつ病の原因物質(SITH-1)を特定した成果は驚きだ。これ「ノーベル賞もの」なんじゃないか。著者はウィルス研究者で、ひどく疲れた時に現れる痛いデキモノ(口唇ヘルペス)を突破口に、遺伝子や分子レベルまで深く探索して科学的解明に至るプロセスはドラマチック。疲労と疲労感が別物で、「疲労感低減」を謳った栄養ドリンクに頼ることの危険性など、「24時間働」くことを称揚された昭和末期入社世代にも学ぶことが多い。2024/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21712503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。