出版社内容情報
歴史的な食文化と現代の食生活を学び食育に活かす実践的なテキストのフルカラー改訂版。時間と空間の広がりを感じながら学べる。
和食だけでなく各国の食とその背景を知る教養書。フードスペシャリスト対応。
目次
食文化、食生活、食育を学ぶにあたって
食文化編(世界の食文化類型と特徴;東アジア、東南アジア、オセアニアの食文化;南アジアと西アジアの食文化;ヨーロッパ、ロシア、アフリカの食文化;北米、中米、南米の食文化;日本の食文化)
食生活編(日本の食生活の変遷:古代から江戸時代まで;日本の食生活の変遷:明治時代以後)
食育編(ライフステージに応じた食育;これからの食育)
著者等紹介
〓口郁枝[ハマグチイクエ]
1988年日本女子大学家政学部食物学科卒業。現在、甲南女子大学人間科学部生活環境学科教授
冨田圭子[トミタケイコ]
1986年武庫川女子大学生活環境学部食物学科卒業。現在、近畿大学農学部食品栄養学科准教授
小野真実[オノマサミ]
1988年女子栄養大学栄養学部栄養学科卒業。現在、尚絅学院大学総合人間科学系健康栄養部門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。