出版社内容情報
ごく普通の結婚をした隠密同心の嫁は、じつは優秀なアサシンだったのです!──待望の書下ろし時代小説シリーズ、スタート!
月(つき)は北町奉行・柳生久通の庶子。武芸に秀で、中でも殺しの才に恵まれていたため、柳生の一族は月を殺し屋に育て上げた。一方で久通は月を可愛く思い、隠密同心の花川戸要(かなめ)に嫁がせることにした。真面目で堅物なのが取り柄。そんな月のもとに夫には内緒で、今日も暗殺の指令が届いた……。
内容説明
月は北町奉行・柳生久通の庶子。武芸に誘で、中でも殺しの才に恵まれていたため、柳生の一族は月を殺し屋に育て上げた。一方で久通は月を可愛く思い、隠密同心の花川戸要に嫁がせることにした。真面目で堅物なのがとりえ。そんな月のもとに夫には内緒で、今日も暗殺の指令が届いた…。書下ろし時代小説!
著者等紹介
神楽坂淳[カグラザカアツシ]
1966年広島県生まれ。作家であり漫画原作者。多くの文献に当たって時代考証を重ね、豊富な情報を盛り込んだ作風を持ち味にしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
68
タイトル通り女性の殺し屋が主役の時代小説2話収録。ダークな描写や雰囲気がなくてあっけらかんとしているのが特徴。文章が軽くコミカルでスイスイと読める。主人公の月はおっとりとした性格で、殺しの才能には恵まれているのに普通の家事が上手くできず、特に料理が苦手。こうした設定は「SPY×FAMILY」のヨル・フォージャーっぽいけどインスパイアされてるんでしょうか?言葉使いが丁寧なところもそっくりだし。月の夫は隠密同心なんだが隠密同心ってスパイみたいなもんだしね。それは置いといて、変化球の捕物帳としてけっこう面白い。2025/03/31
nemuro
53
神楽坂淳の既読は12冊。最初が読メに登録直後の『大正野球娘。』(2009年1月読了)。その後はグッと間が空き、『うちの旦那が甘ちゃんで』が“しりとり読書”の39冊目に選定されたことを契機に「シリーズ全10巻&鼠小僧次郎吉編」(2020年12月~2022年5月までに読了)。「ちょうど坂井希久子の<居酒屋ぜんや>シリーズ(全10巻)を読み終える頃に遭遇し、勝手に後継シリーズと位置付けつつ堪能」。薄くて各頁の文字数も少なめ。サクサクと。で、新たに発見の本書。設定も展開も馴染みな感もありながら、まあ嫌いじゃない。2024/04/08
いぼいのしし
37
題名通り。軽い感じで読みやすかった。殺し屋だからか、元の性分なのか妻の感覚がズレている。そこが魅力なのかどうかで好みが分かれそう。とりあえず次巻を読みたい。2024/08/12
fuku3
23
2024.5.29読了。神楽坂淳氏初読み。月は北町奉行、柳生久通の娘として武芸に秀でる!殺しの術を学び柳生家は月を一流の殺し屋として育てる。隠密同心の花川戸要に嫁がせる。要は真面目で朴念仁を絵に描いたような人物、自分に自信が無く月の様な美人が自分の嫁になってくれた事が信じられない!月は殺し以外は何も出来ず、家事もままならないが、要に嫌われない様に一生懸命に頑張る!幸せがどう云う事か考えた事もなかったが要と一緒に食事をしたり、話したりそれをとても楽しいく感じた!この時を大切にしたい!だから悪人を斃す!2024/05/29
宇宙猫
23
★★★★★ 殺し屋として育てられたので家庭生活の常識がない月と、堅物だけど一般常識にはこだわらない同心の要。男女関係になれていない二人が初々しくてほのぼのする。2024/03/28