出版社内容情報
まさしく豊臣秀頼こそが戦国乱世におけるシャーロック・ホームズだったのである。
大坂夏の陣の終結から四十五年が経った万治三年六月、大坂城の焔硝倉に落雷し、大爆発が起こる。
城の修復中に地下へ続く豊臣時代の石段が見つかる。
暗闇の先には、豊臣秀頼と名乗る人物がいた。
恐ろしき姿となった秀頼は「千姫は大坂城で殺された」と驚くべき物語を話し始める。
書下ろし時代本格ミステリ。
どうしてこんな作品を書いてしまったのか自分にもわからない。田中啓文
内容説明
大坂夏の陣の終結から四十五年が経った万治三年六月、大坂城の焔硝蔵に落雷し、大爆発が起こる。城の修復中に地下へ続く豊臣時代の石段が見つかる。暗闇の先には、豊臣秀頼と名乗る人物がいた。恐ろしき姿となった秀頼は「千姫は大坂城で殺された」と驚くべき物語を話し始める。書下ろし時代本格ミステリ。
著者等紹介
田中啓文[タナカヒロフミ]
1962年大阪府生まれ。神戸大学卒業。’93年ジャズミステリ短編「落下する緑」で「鮎川哲也の本格推理」に入選、「凶の剣士」で第2回ファンタジーロマン大賞佳作入選しデビュー。2002年「銀河帝国の弘法も筆の誤り」で第33回星雲賞日本短編部門、’09年「渋い夢」で第62回日本推理作家協会賞短編部門を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。