目次
第1章 諸宗教における死と再生をめぐって
第2章 甦れ脳細胞!―運動の効果とニューロジェネシス
第3章 トラウマ記憶と反復―カート・ヴォネガット『スローターハウス5』
第4章 知能と再帰―アラン・チューリングの機械観
第5章 奄美と縄文―「再葬」をめぐる考古学の冒険
第6章 レコンキスタ―中世イベリア半島の「再」征服
第7章 “再”遊記の大冒険―あのひとたちはその後…
第8章 くりかえす世界の/と物語―『SSSS.GRIDMAN』から考える
第9章 階層は再生産されるのか―調査データから格差社会を考える
著者等紹介
橋本雄[ハシモトユウ]
1972年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(文学)。現在、北海道大学大学院文学研究院・教授(日本史学研究室)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 金曜日の本 中公文庫