出版社内容情報
ティラノサウルスと小林快次博士という訴求力満点の最強タッグが贈る、知的好奇心にこたえる一冊!
これまで二十数種が見つかっているティラノサウルスの仲間。しかし、その全貌は複雑で、全体を解説している本や図鑑はありませんでした。
本書は、これまでに発見されたティラノサウルス類のすべてを体系的に解説。ティラノサウルスは最も研究されている恐竜ではありますが、まだまだわからないことが多いのが実際のところです。たとえば「ティラノサウルスには羽毛は生えていたのか?」という一般的な問いにさえ、まだ確定した問いはないのです。
一方で、ティラノサウルスの仲間は、北極に近いアラスカや日本にも生息していたことが分かっています。新たな発見があるたびに新しいことがわかり、そしてまた新たな謎が出てくるのがティラノサウルス研究なのです。
本書では、第一部「ティラノ軍団の現在」で、ティラノサウルス類全種についての最新研究を紹介。第二部では、ティラノサウルスの特徴や生態について解説していきます。ティラノサウルスという一つのグループを扱ったものとしては、圧倒的な情報量を誇る本書では、ティラノサウルスだけでなく、恐竜研究の最新の歩みをつぶさに辿ることができます。
内容説明
今からおよそ6600万年前、直径10kmほどの巨大隕石が地球に衝突し、世界中の恐竜たちが忽然と姿を消しました。約6800万年前から約6600万年前まで生息していたティラノサウルスは、まさに隕石衝突の瞬間まで生きていた種の一つです。この本では、超肉食恐竜といわれる、恐竜の長い歴史のなかでも最大級で最強のティラノサウルスの姿に、最新研究を紐解きながら迫っていきます。臨場感溢れる恐竜研究の進歩を感じながら、ティラノサウルスという史上最強の生きものの運命に思いを馳せてみてください。
目次
第1部 ティラノ軍団の現在(全部で18種!「ティラノ軍団」が世界中で発見されている!;ティラノサウルスの天下はわずか3日!恐竜時代を1年間にしてみたらティラノ軍団が現れたのは梅雨の時期;いよいよ一軍メンバーが出現!;この10年で目覚ましく発展したティラノサウルス研究;ティラノ軍団に全身に羽毛が生えた恐竜が! ほか)
第2部(迷子になったティラノサウルス;ティラノサウルスのファッション事情;ティラノサウルスのエンゲル係数「食べ物」;ティラノサウルスの成長と老い;ティラノサウルスの身体測定「武器」;ティラノサウルスの走行能力と狩り;ティラノサウルスは共食いをしていたのか?;ティラノサウルスの住処;ティラノサウルスの来日)
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mae.dat
Die-Go
AICHAN
たまきら
Toshi
-
- 和書
- 火の柱 角川文庫