YA!ENTERTAINMENT<br> 都会のトム&ソーヤ〈20〉トムVS.ソーヤ

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

YA!ENTERTAINMENT
都会のトム&ソーヤ〈20〉トムVS.ソーヤ

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月21日 20時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065310205
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

おかげさまで20周年! 累計215万部突破の「都会のトム&ソーヤ」は、頭脳明晰な創也と、サバイバル能力に長けた内人がタッグを組み、究極のゲームを作っていく、大人気シリーズです。

小学2年生のときに埋めたタイムカプセルを掘り出すため、内人は同窓会らと、網野山へ向かう。一方、小学校はちがっていたた創也も、仕事で山に呼びだされて……?マイクをにぎりしめるユラや、お宝を狙う栗井栄太も参戦。過去と現在が交錯する同窓会は、かなり荒れもよう!

●著者紹介
はやみねかおる
三重県に生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー。主な作品に「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、「虹北恭助」シリーズ、『ぼくと未来屋の夏』『ぼくらの先生!』『恐竜がくれた夏休み』『復活!!虹北学園文学部』『令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそー前奏曲ー』(いずれも講談社)、『めんどくさがりなきみのための文章教室』(飛鳥新社)などがある。

にしけいこ
鹿児島県生まれ。漫画家。作品に「STAY」シリーズ、『娚(おとこ)の一生』『姉の結婚』『初恋の世界』(いずれも小学館)、『恋と軍艦』(講談社)などがある。

内容説明

小学2年生のときに埋めたタイムカプセルを掘り出すため、内人は同窓生らと網之山へ向かう。一方、小学校はちがっていた創也も、仕事で山に呼びだされて…。大人気ジュブナイル・ミステリーシリーズ20周年。

著者等紹介

はやみねかおる[ハヤミネカオル]
三重県生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー

にしけいこ[ニシケイコ]
西炯子。鹿児島県生まれ。漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鷺@みんさー

26
面白かった。さすが20巻記念。創也と内人が対決と言うのはもうそれだけでワクワクするし、先生のエピソードも良かった。あとちびトム&ソーヤは、何が一番ビビったって、一年生設定なのに「スマホ持ってないの?」ってセリフが出てくるところ…令和アップデート、怖い…(;´༎ຶ۝༎ຶ`)2023/06/28

まるぷー

22
今回のサブタイトルがシンプル。いつもの内人と創也の口撃だけではなく、何と創也が内人にトラップを仕掛ける。しかも、危ないのレベルではなく命の危険も。そこはおばあちゃんに教わったサバイバル知識なやって突破。ドキドキ感があっておもしろかった。内人の担任だった坂田先生は茶目っ気があって、こんな先生だと学校が面白かっただろうと思う。プランナの埋蔵金発掘のため池の水を抜く作業、サイフォンの原理ね。またもや空振りに終わったプランナだったが黒夜など不気味さを次に残す。2023/09/25

はな

19
面白い本を読むと、時間がたつのはほんとはやい。仲良しコンビが食い違ったまま猛突進してくのは読んでて気持ちがいい。敵役がちょっと味気なかった気がするけど、今回のトラップはすごいどきどきしたし、ユラさんがいつもより出番多くて楽しい一冊だった。小さい頃の二人のやりとり可愛い!2023/06/10

ざるめ

16
今回も内人のおばあちゃんの知恵袋(?)が輝く作品で楽しかった!(^o^)でも最初の頃より命をかける事が多くて、ちょっと引くわ~(>_<")桃井さんや黒夜など謎めいた人達も出てきて、この先もっと危険が増えそう(゜゜;)ドキドキ2023/04/11

じょうき

15
図書館本。それと知らずに創也と内人が対決する、すれ違いコントのような面白みがある。暗殺されそうになっても平然としていられる内人はもはや全く普通でない。サバイバル全開のブービートラップ・ハウスを突破していくのは爽快で、舞台裏と合わせて進んでいくのが面白い。明言されてはいないが、リッパーの正体は…ということでいいのだろうか。なんだか切ない。黒夜という名前が意味深に登場し、あとがきでも匂わせている。いよいよ核心に入っていくだろうか。2025/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20661254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品