講談社文庫<br> 神様の思惑

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
神様の思惑

  • 黒田 研二【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 講談社(2022/12発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 42pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月19日 13時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065301159
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報


「僕を殺してくれる?」
あのとき、そう願った少年。
二十年ぶりの邂逅によって、謎は解き明かされる。

隠された愛が涙を誘うミステリ集!

美しい伏線、感涙のミステリ。

『神様の思惑』は、令和になって奇跡的に発掘されたタイムカプセル
――解説(ミステリ評論家・大森滋樹)より

技巧ミステリの名手による、深い家族愛をめぐる五つの物語。

遊園地で休憩中の若い父親は、清掃員の男性に頼まれ、迷子の親捜しをする。
そこで、清掃員がかつて近所の公園で寝泊まりしていた「カミさん」だったことに気づく。
彼は少年時代、「カミさん」に自分を『殺してくれ』と頼んだことを思い出す(表題作「神様の思惑」)。
隠された愛が涙を誘うミステリ短編集(『家族パズル』改題)。

内容説明

遊園地で休憩中の若い父親は、清掃員の男性に頼まれ、迷子の親捜しをする。そこで、清掃員がかつて近所の公園で寝泊まりしていた「カミさん」だったことに気づく。彼は少年時代、「カミさん」に自分を『殺してくれ』と頼んだことを思い出す(表題作「神様の思惑」)。隠された愛が涙を誘うミステリ短編集(『家族パズル』改題)。

著者等紹介

黒田研二[クロダケンジ]
1969年三重県生まれ。信州大学経済学部卒業。2000年、『ウェディング・ドレス』で第16回メフィスト賞を受賞しデビュー。近年では漫画版「逆転裁判」「逆転検事」シリーズの脚本、「青鬼」シリーズのノベライズ、スマホアプリ『DMM TELLER』でチャットホラー小説、演劇の脚本などを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆのん

62
5篇から成る短編集。ちょつぴり切なくて、心温まる物語。その中にピリッとくるミステリ的な要素もあり、主人公と一緒にその真相に迫っていく感じが単なるホッコリストーリーとは違って飽きる事無く読めるし、物語自体も引き締まっているように思う。誰よりも大切で親密なはずの家族。それでもちょっとしたすれ違いや、誤解が生じた時には辛さや怒りが心に深く根ざして傷となり疎遠になったり場合によっては修復不可能な悲しい状態になる事がある。家族だからこそ許せない事、それでも再び愛情を持つ事ができるのも家族だから。2023/01/06

キクチカ いいわけなんぞ、ござんせん

23
ちょっとした謎が解けた時に起こる変化についての短編集。バラバラだった家族がある出来事を思い出した後の顛末。犬が現れた家庭に起こる変化。あの人は本当に人を殺したのか?どれもささやかな謎だが、すごく大きな変化を生む。2023/01/05

昼夜

15
家族だからといって同じパズルのピースみたいに噛み合うとは限らないから時間の積み重ねが大事でそれが家族の罅になるか絆になるのかなと沁み染み思いました。特に「はだしの親父」と「我が家の序列」を読んで父に会いたくなって切なくなりました。2023/02/03

spatz

14
著者の作品を読むのは初めてだったが、五篇それぞれに味わい深かった。 どれもなんらかの謎がある筋立てなのだが、自分には、ミステリというよりは、そうだったのか、というワクワク感のある、そして安心して読める小説、と感じられた。 どれも、家族を中心とした、深い縁のある人との関わり、思い出、すれ違い。 あと味がよく、筆の運びが滑らかで感情移入しやすい作風だったと思う。 #NetGalleyJP2022/12/19

ツバサ

14
胸の奥に眠っていたしこりをほぐしていくような短編集。家族それぞれ事情があり、割り切れない時もある。しかし、時間が経てば見方が変わり、分かり合える時が来るのだと教えられる。読み終えるとほっこりする1冊でした。ブログにて→ https://wing31.hatenadiary.jp/entry/2022/12/16/2100002022/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20386283
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品