講談社+α新書<br> 人生ってなんだ

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

講談社+α新書
人生ってなんだ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月08日 19時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065294376
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0295

出版社内容情報



鴻上 尚史[コウカミ ショウジ]
著・文・その他

内容説明

大人になるとは、成長とは、何者かになるとは、依存とは、そして幸せとは…人生を楽しむヒントが見つかる一冊。自分は、「探す」ものではなく、「作っていく」ものだ。読むと、思わず誰かと語り明かしたくなる32の物語。

目次

1 悩むこと 考えること
2 大人の階段を昇るということ
3 人を成長させること
4 何者かになることは“成功”なのか
5 ときにはロマンも必要だ
6 親と故郷
7 割り切れないからおもしろい

著者等紹介

鴻上尚史[コウカミショウジ]
1958年愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。作家・演出家・映画監督。大学在学中の1981年、劇団「第三舞台」を旗揚げする。’87年『朝日のような夕日をつれて’87』で紀伊國屋演劇賞団体賞受賞、’94年『スナフキンの手紙』で岸田國士戯曲賞を受賞。2007年に旗揚げした「虚構の劇団」の旗揚げ三部作戯曲集『グローブ・ジャングル』では、第61回読売文学賞戯曲・シナリオ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

Hr本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

96
鴻上さんのエッセイ集です。この方のイギリスから戻ってきたころからの日常のちょっとしたこと、疑問に感じたことなどをわかりやすく書かれています。1990年代に統一教会にいた友人を救い出す話など、あるいは客員教授で早稲田大学での話、両親が教員で日教組でもあった話などを軽い感じで書かれています。肩を張らない感じなので読後感もいいと思いました。2023/12/30

ehirano1

95
ポイントは「足るを知る」で幸せになれる。その際に「やりたいこと」ではなく、「失いたくないモノ」を考えるとよろし。因みに、答えが出る=考える≠悩む(≠答えが出ない)、なので、今どちらをやっているのか確認するといいとのこと。2023/12/08

KEI

37
著者の相談コラムを読んでいて、語り口は軽いものの芯をくうアドバイスで好きだったので、こちらのエッセイを読む。語り口が人に寄り添いながら、馴れ合わず、上から目線でない。弱っている時に読むと元気がでてきます。今巻は生き方や人生にある親との関係、いじめ、夢との関わりなど皆考えていることに対してのアドバイスがある。三部作なので他も読もう。2024/03/05

Roko

34
人生には様々な困難があります。そういうことに対して、古い日本人は「頑張ればなんとかなる」と言い続けてきました。でも、わかってしまったのです。「頑張ったって、どうにもならないこともある」って。立ち向かうより「逃げるが勝ち」ということだってあるんだということが、最近みんなの心に響いてきました。「いじめ」からも「あの宗教団体」からも、「逃げるが勝ち」だよって鴻上さんは言い続けています。ホントにその通りだって思います。#NetGalleyJP2022/08/17

Rie【顔姫 ξ(✿ ❛‿❛)ξ】

29
著者が27年間書いてきたエッセーから、選び抜かれたものを集めて出版された3部作の2冊目。宗教団体のマインドコントロールと批評精神、理解できないけどやってみるということ、現実の人生との折り合い、「生きる」とミニスカートなど、筆者独特な温かい視点で面白く語っている一冊。2022/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20037342
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品