星海社新書<br> お役所仕事が最強の仕事術である

個数:

星海社新書
お役所仕事が最強の仕事術である

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月03日 16時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065277553
  • NDC分類 318.3
  • Cコード C0236

出版社内容情報



秋田 将人[アキタ マサト]
著・文・その他

内容説明

お役所仕事に学ぶ、最強の「守り」の仕事術!批判されやすく、住民や議員、マスコミなど四方八方から注視される公務員は、「どんな成果を上げたか」ではなく「どれだけミスをしなかったか」で評価されます。この減点主義社会でトラブルやクレームを乗り越えて生き残るために、公務員は話し方、交渉術、反論術など様々な技術を駆使しています。この本には、著者が公務員として30年以上磨いてきたスキルを凝縮しました。これまでビジネスの世界で注目されてこなかった「守り」の技術で、トラブルと無縁の仕事生活を送ってください。

目次

第1章 間違えない、揚げ足を取られない公務員の「話し方」(言葉の「表の意味」と「裏の意味」を明確にする;あらゆる利害関係者と調整しながら、話す内容の精度を高めていく ほか)
第2章 表現1つで、天国にも地獄にもなる公務員の「文章術」(資料で勝負する;混ぜると危険!事実と意見 ほか)
第3章 何とか自分の意向を通したい公務員の「交渉術」(わざと相手に見下されて、不用意な発言を引き出す;本交渉前の下交渉で結果を決める ほか)
第4章 モンスタークレーマーにも負けない公務員の「反論術」(段階的に対応する人を変えて、相手の気力を削ぐ;「ガス抜き」と「主張の確認」をしてから、反論する ほか)

著者等紹介

秋田将人[アキタマサト]
著作家。30年以上、自治体に勤務し、定年前に管理職として退職。在職中は、福祉・教育・防災などの現場から、人事・財政・議会などの官房系まで幅広く勤務。退職後は、書籍執筆、研修講師などを通じて、全国の公務員や自治体を応援する活動を行っている。また、別名義でWEBライター・ブックライターを行うなど、活動の幅も広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。