絵でわかるシリーズ<br> 絵でわかるにおいと香りの不思議

個数:

絵でわかるシリーズ
絵でわかるにおいと香りの不思議

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 08時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065269251
  • NDC分類 491.376
  • Cコード C3343

出版社内容情報

私たちは普段の生活において多くのにおいや香りに囲まれている。
その世界を化学や生物、脳科学、歴史、工業などの多様な分野から紹介。
においや香りの不思議な世界を体験してみよう!

<目次> ※ Columnは抜粋掲載
第1章 においとは何か
 1.1 におい物質とは
 1.2 におい物質の化学構造
 1.3 においはどのように発生するのか
 1.4 なんでにおいがあるの? 動物、昆虫、植物にとってのにおいとは/植物のにおい戦略を人間が利用している/菌も生きるためににおいをつくっている
 1.5 においはあくまでも人間の判断
 1.6 においの正体はこうやって調べていく
第2章 生活のなかにあるにおい~一日を通して~
 2.1 朝ごはん パン、ヨーグルト、醤油、納豆
 2.2 通勤・通学 家から駅まで~身近な植物、電車のなかのにおい
 2.3 帰宅途中 スポーツで汗をかいたら、家のなかのにおい Column:足のにおいと納豆
 2.4 商店街のにおい 焼き鳥屋さん、コーヒーショップ
 2.5 夕ごはん すき焼き、あめ色のタマネギのにおい、カラメル、デザート(果物) Column:関西風と関東風のすき焼きの香り   
 2.6 リラックスタイム 茶、酒:ビール・日本酒・リキュール、ワイン Column:フードペアリング
2.7 自然のなかに出かけよう 
第3章 においがするってどういうこと?
3.1 ヒトの鼻の構造
3.2 においを感じるしくみ
 3.3 においが記憶に与える影響 Column:プルースト効果
 3.4 別の嗅覚系で嗅ぐにおい
3.5 におい物質がたどる道
3.6 風味とにおいの関係 におい、味、風味
 3.7 クロスモーダルな相互作用はどこで起こる?
第4章 においを積極的に活用した人類の歴史
4.1 西洋の香料の歴史
4.2 日本の香料の歴史
第5章 においを工業製品としてつくる
 5.1 香料の役割 香粧品香料:フレグランス、食品香料:フレーバー Column:においで世界を旅しよう!
 5.2 香料はどうやってつくるの? 原料、動物性香料、植物性香料、合成香料
 5.3 香りを組み合わせる 調香、処方の完成 

【イラスト】おのみさ(イラストレーター/麹料理研究家)『からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ』(池田書店)で塩麹ブームの発火付け役。『発酵はおいしい』共著、『ゆる菌活』(パイインターナショナル)、『絵でわかる麹のひみつ』(講談社)など著書多数。

内容説明

懐かしいにおい、おいしそうなにおい、さわやかな香り…目には見えなくても感じるさまざまな「におい」や「香り」を科学の力で見てみよう!

目次

1 においとは何か(におい物質とは;におい物質の化学構造 ほか)
2 生活のなかにあるにおい―一日を通して(朝ごはん;通勤・通学 ほか)
3 においがするってどういうこと?(ヒトの鼻の構造;においを感じるしくみ ほか)
4 においを積極的に活用した人類の歴史(西洋の香料の歴史;日本の香料の歴史)
5 においを工業製品としてつくる(香料の役割;香料はどうやってつくるの? ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クロモジ

2
肉を焼くと煮るの違いが香りでは全然違うことがわかって、目から鱗。2022/07/18

月と星

1
★★★★においと香りの入門書。イラストがかわいらしく,文章も読みやすくて理解しやすい。プルースト効果。2022/12/06

y

1
香料会社が出しているだけあって、わかりやすかったです。 調香師なる職業があることは知っていましたが、パフューマーとフレーバリストに専門性が分かれていたとは知らず、なるほどなぁと思いました。この方々がいないと、生活(というか人生)はかなり味気ないものになりそうです。2022/07/21

かっさん

1
絵でわかるにおいと香りの不思議 #読了 #香料 の会社が出した #香り についての本。香りの仕組みや、役割、文化的な歴史等。あとは、香料の作り方とか利用のされ方とか。香りに関する基本を一通りおさえられるし、よくまとまっていると思う。化学物質の名前が難しいけど無視して読んでも問題なし https://t.co/aUYT5LEObt2022/05/19

ゼラニウム/フウロソウ科

0
流し読み2023/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19398225
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。