ブルーバックス<br> 宇宙を解くパズル―「真理」は直観に反している

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

ブルーバックス
宇宙を解くパズル―「真理」は直観に反している

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月25日 00時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 320p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065262498
  • NDC分類 421
  • Cコード C0242

出版社内容情報

宇宙はどうなっているのか? バッファ先生と一緒に「頭の体操」をしながら、宇宙の「隠れた本質」がイメージできるようになれる本!

内容説明

超弦理論の第一人者が贈る、とっておきのパズル!古代ギリシアの時代から現代に至るまで、人類が宇宙について解き明かしてきたのは、「真理」は直観をたやすく裏切るということだった。そんな宇宙を理解するために意外に有効なのが、難問をパズルに置き換えてみるという方法だ。著者自身が考えつづけ、講義にも使う63題に楽しく悩みながら、理論物理学の本質を知る本!

目次

序章 現代物理学への招待
第1章 対称性と保存則
第2章 対称性の破れ
第3章 単純で抽象的な数学のパワー
第4章 直観に反する数学
第5章 物理的直観
第6章 直観に反する物理
第7章 双対性
終章 本書をふりかえって

著者等紹介

バッファ,カムラン[バッファ,カムラン] [Vafa,Cumrun]
理論物理学者。1960年イラン生まれ。マサチューセッツ工科大学(MIT)を卒業後、1985年にプリンストン大学でPh.D.を取得。1990年からハーバード大学教授。2018年から同大学ホリス数学・自然哲学教授。専門は素粒子論

大栗博司[オオグリヒロシ]
理論物理学者。1962年岐阜県生まれ。カリフォルニア工科大学カブリ教授、東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構機構長、アスペン物理学センター理事長。専門は素粒子論

水谷淳[ミズタニジュン]
翻訳家。主な訳書にチャム、ホワイトソン『僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない』(ダイヤモンド社)、アル=カリーリ、マクファデン『量子力学で生命の謎を解く』(SBクリエイティブ)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

65
書いている内容が難しすぎてついていけませんでしたがパズルは面白かったです😅超弦理論の第一人者が宇宙の「真理」について理解する方法としてパズルに置き換える方法を考案、楽しく悩みながら理論物理学の本質に迫る一冊。著者はイラン生まれの物理学者でハーバード大学教授のカムラン・バッファ先生。対称性と保存則、対称性の破れ、直感に反する数学、物理的直感、直感に反する物理、双対性など7章で構成。一つの見方にこだわらず、別の見方も大事だということをパズルを通して理解できました。数学好き、物理学好きな方にオススメです。2023/07/08

石油監査人

23
著者は、イラン出身の理論物理学者で米・ハーバード大学教授。この本では、63題の数学パズルを出題して、理論物理における数学的な思考方法を説明しています。例えば、「強力な小型送風機だけを使って、大きくて軽いビーチボールを空中に浮かべる方法は?」というパズルでは、圧力差と、球体にかかる重力と、送風機からの力の三つの均衡点を求めて答えを導き出します。このような比較的に易しい問題を手掛かりに、さらに難しい問題を解いていく訳ですが、相対性理論や超弦理論が登場する終盤になると加速度的に難しくなり理解に苦心しました。2023/04/14

かずぼう

17
うん、難しい。難し過ぎる、理解が追い付かないので、途中で読了。2024/11/27

中島直人

10
これは面白い。高校レベルということだが、一部、数式が理解出来ない部分はあったが、考えをなぞり、パズルを感がてみるだけで、十分に楽しめる。2023/01/02

あじむ

8
高校で習った数学や物理だけでは内容を全て理解できないほど、内容が難しいです。著者から読み飛ばしてもらって構わないと言われるほど、専門的な内容が語られています。 内容自体は難しいものの、パズル自体は面白いです。あらかじめ考え方を説明してくれるので、パズルに取り組みやすいです。 気軽にパズルに取り組めるかなと思ったのですが、難しい内容で驚きました。宇宙を理解するのは大変ですね。楽しめなかったわけではなかったのですが、もう少し気楽に読みたかったです。2023/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20280083
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品