ハロー、ユーラシア―21世紀「中華」圏の政治思想

個数:
電子版価格
¥2,090
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ハロー、ユーラシア―21世紀「中華」圏の政治思想

  • 福嶋 亮大【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 講談社(2021/09発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年10月27日 21時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 286p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065245231
  • NDC分類 311.222
  • Cコード C0095

出版社内容情報

帝国化する中国、香港の苦境、深刻な国家対立
ウイグル弾圧、一帯一路構想――
イデオロギーとしての”ユーラシア” が
あなたの世界認識を変える。

政治・思想・文学の地平から激動の根源を探る
日本と東アジアを架橋する画期的論考!

《ユーラシア》に託された二つの現代的なテーマ
○ユーラシア大陸を横断する巨大な帝国の成立=中国
○アジアとヨーロッパの文化的混血に根ざしたハイブリッドな自我の創造=香港

中国の大国化、香港の大規模デモ、さらにパンデミックに到る
東アジアの政治的な暴風域。
その渦中にある現代のイデオロギー現象、その認知地図を更新し、
21世紀の東アジアに新たな光を当てる。

内容説明

香港の大規模デモ、さらにパンデミックに到る東アジアの政治的な暴風域。その渦中にある現代のイデオロギー現象、その認知地図を更新し、21世紀の東アジアに新たな光を当てる。政治・思想・文学の地平から激動の根源を探る画期的東アジア論。

目次

球の世界、道の世界
ユーラシア人たち―その二つの政治環境
新しい大東亜共栄圏
近代のハイジャック―哲学あるいは法螺話
天にアクセスする心
ユーラシアン・モダニティ―近代化の二つの波
シュミット・シュトラウス・毛沢東
香港の創設
協力者・亡命者・哲学者―遺民の政治学
都市と帝国のあいだ
未完の革命
歴史の量子化、興亜のテクノロジー
償われたユートピア
文化史における『三体』

著者等紹介

福嶋亮大[フクシマリョウタ]
1981年京都生まれ。批評家。立教大学文学部准教授。文学博士。京都大学文学部中国語学中国文学専修卒業。2014年、『復興文化論 日本的創造の系譜』でサントリー学芸賞受賞。17年、『厄介な遺産 日本近代文学と演劇的想像力』でやまなし文学賞受賞。19年、早稲田大学坪内逍遥大賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品