- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 KCDX
出版社内容情報
おもちゃ会社で事務員をする市川詠子は、目立たないながらも会社に必要な仕事を日々こなしていた。ある日、部長からミスを指摘され説教される。普段の仕事をしっかりこなしても評価されず、一度の失敗で怒られる不条理さ…。打ちひしがれる詠子だったが、その様子を見ていた部長の右腕・坂東に食事に誘われる。何を言われるのかビビる詠子だったが、不安とは裏腹に坂東はなんと詠子を褒めまくってくれたのだった!ただその「褒め」はちょっと変わっていて――?
上司の褒め方のクセがすごいぃ!! 奇天烈だけど癒される。ほっこり職場コメディ!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しいたけ
55
会社の先輩の褒め方が、褒め方が、褒め方が、もう絶妙で珍妙で奇妙でひたすら爆笑。褒められる方もそれに慣れてくると幸せな職場の出来上がり。面白いだけでなく、仕事で大事にしなくてはいけないことが散りばめられているような気になってくる。読み手もすっかり褒め上手になってしまうお得なコミック。2022/10/12
かなっち
3
題名から、ずっと気になっていた作品です。運よく無料だったタイミングで手に取りました。悩める人を気持ち良く褒めてくれる人の、ホノボノ漫画かと思ったのです。確かに、失敗して落ち込む部下を、上司が褒めて元気付けていました。ですが、その褒め言葉の癖が凄くて…、奇天烈過ぎて笑えるのです。それなのに癒されて、読み終わる頃にはホッコリと疲れた心が温かくなるのでした。これは早速2巻も読まねば!!と、興奮したのは言うまでもありません。うちの職場にも一人、こういう上司が欲しいですね。2023/05/03
藍生
1
たまたま父の部屋にあったので読んでみたのですが2人のゆるさにとっても癒されました。仕事のミスで怒られがちな事務員女子の市川さんがたまたま言った「誰かに褒められたいな〜」という言葉をたまたま聞いてしまった上司の坂東さんの優しくもあり不思議でもある独特のワードチョイスが織り成す物語。褒められることは誰だって嬉しいし私も常に誰かに褒められたいと思って生きているけれど坂東さんのように癖のある褒め方をされてもとっても嬉しいけどはじめは「それって本当に褒められてる…?」ってなっちゃいそうだなあと思いました。2023/07/22
糸文
1
★★★★☆2023/07/23
Decoy
1
お仕事マンガは、どこか違和感を持つことも多いのだけど、これはすんなり読めた。市川さんのキャラクターが、とてもいい味。職場が楽しそう。2023/06/25