講談社文庫<br> 邪魔〈下〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり

講談社文庫
邪魔〈下〉 (新装版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月31日 15時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 416p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065226131
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

九野薫。36歳。本庁勤務を経て、現在警部補として所轄勤務。7年前に最愛の妻を事故で亡くして以来、義母を心の支えとしている。不眠。同僚の素行調査を担当して逆恨みされる。わずかな契機で変貌していく日常を絶妙の筆致で描く犯罪小説の白眉。

内容説明

夫への疑念が深まり、いたたまれない恭子は、仲間に誘われた会社との「団体交渉」にのめりこんでゆく。放火の容疑者を追う九野は、容疑を確信しつつ逮捕にこぎつけられない。心がぎりぎりまで追い詰められた二人の中で、何かがついに決壊する―。日常に潜む極限状況を鮮明に描く傑作。大藪春彦賞受賞作。

著者等紹介

奥田英朗[オクダヒデオ]
1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライター、構成作家を経て1997年『ウランバーナの森』でデビュー。第2作『最悪』がベストセラーとなる。続く『邪魔』が大藪春彦賞を受賞。2004年『空中ブランコ』で直木賞、2007年『家日和』で柴田錬三郎賞、2009年『オリンピックの身代金』で吉川英治文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

104
下巻に入り、九野と恭子の状況はさらに悪化する。恭子の夫は 本当に 放火をしたのか? 瀬戸際に追い込まれた主婦恭子の肝の据わり方が潔い…ギリギリまで 追い詰められた二人の心が決壊する様が、丹念に描かれる…そんな 心理小説だった。2023/10/11

金吾

32
○主人公二人がどんどん狂乱の世界に入っていく様を怒涛の勢いで読んでしまった感じです。(花村刑事は最初から狂乱してます) 裕輔たちも含め歯車が狂っていくのがよく伝わりました。2024/01/18

eipero25

22
若い時に書かれているので全体に年相応よりみな老けている。ご自分が若いからだね。それはともかく、下巻は主要キャストの止まらない転落に引き込まれ、最後までいっきに読めた。これ、ドラマ化されたけど、ものすごく端折ったりキャスト減らしたりしたんだろうな。複雑にからみあって奥が深すぎた。悪い奴が多すぎて、感情の処理に困る。大藪春彦賞だわ。2025/07/21

てんてん 

17
★★★★4.5  単行本で読了。誰が誰にとって邪魔なのか、考えてみたら邪魔者だらけ。恭子にとって、とうとう夫が邪魔者に。でも恭子さん、結局こどもたちまで邪魔ってことになってしまったんじゃないの。がんばる恭子さんを結構応援してたんだけどな。結末は破滅的でした。やっぱり面白い奥田作品デス。2023/11/27

ゆきこっち

16
最後の最後まで救いがなかった。2023/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17553500
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品