- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社ブルーバックス
出版社内容情報
佐倉 統[サクラ オサム]
著・文・その他
内容説明
私たちは科学技術とどう付き合えばいいのか?
目次
はじめに 新しい科学論が必要な理由
第1章 「なぜ」「どのように」科学について語るのか?
第2章 科学の事実と日常の事実―科学技術の方法論
第3章 科学技術は誰のものか―1 近代科学の誕生以前は
第4章 科学技術は誰のものか―2 「科学のあり方」が変質していくなかで
第5章 科学知と生活知―科学技術の飼い慣らし方・理論編
第6章 「二正面作戦」を戦い抜くために―科学技術の飼い慣らし方・実践編
第7章 「今」「ここ」で科学技術を考えること
終章 科学技術を生態系として見る
著者等紹介
佐倉統[サクラオサム]
1960年、東京生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士。現在、東京大学大学院情報学環教授、理化学研究所革新知能統合研究センター・チームリーダー。霊長類学、動物行動学を振り出しに、環境問題、人工生命、脳神経科学、放射線リスク、AIとロボットなど、さまざまな科学技術分野と社会との接点に関わりつつ、進化論の観点から科学技術を考察することが根本の関心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 2件/全2件