アフタヌーンKC<br> ブルーピリオド 〈9〉

個数:
電子版価格
¥792
  • 電子版あり

アフタヌーンKC
ブルーピリオド 〈9〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月14日 01時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ コミック判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065219942
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報



山口 つばさ[ヤマグチ ツバサ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

buchipanda3

88
今回は世田介と猫屋敷先生の話。二人とも本音をあまり見せないキャラ。猫屋敷先生が世田介に声を掛けた時の表情にゾクリと。あのセリフの意図を考えてしまう。「私の全部をギブしないと」っていう言葉も、彼女は持ってるもの全部を使って戦ってるから言えるということなのか。それだけ自作品への覚悟が半端ないと思えた。八虎は世田介を見て自分の才能の限界を知ってしまうのではと恐れていた。そこからのぎこちない褒め言葉は世田介を不快にさせるだけ。相手のことを何も考えていなかったと気付いた八虎。世田介との関係はどうなるのか。2021/01/22

くりり

44
本来の目的が分からないまま淡々とこなしてしまう。努力、才能、焦燥感...「芸術は◯◯だ!」って言い切れない。また国立西洋美術館行きたいなぁ...2021/02/25

まろんぱぱ♪ 

36
祭りの後の脱力と喧噪。きねみちゃんご苦労さま♪ベラスケスの話、興味深く読みました。次はフレスコか,色々やるんだなあ(笑)2024/08/18

ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ

22
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻。高2で絵を描くことの楽しさに目覚めた矢口八虎(やぐちやとら)の新しい生活が始まった。新しく出会った仲間たちと受ける講義、課題、講評は……厳しい。つらみ。「受験絵画」が終わっても今度は「美大絵画」の壁が八虎を悩ませる。「それ絵画でやる意味ある?」 凹んでモチベーションすら無くす日々は八虎を成長させるのか、それとも……。くせ者ぞろいの講師、教授陣に振り回され、八虎苦悩の藝大1年生時代は続き、そして盛夏、藝大祭名物・「神輿(みこし)」製作が始まる……2025/07/04

アナクマ

19
藝祭後半からベラスケス展、フレスコとモザイク制作、そして1年生最後の課題へ。◉なぜ「絵画」か。ほかの表現では? 世田介は絵が好きなの? 悩みは尽きないが、それぞれちょっとずつ内面を掘り下げてゆく群像。個人的には、読んでいてときどき話者と場面を見失うのだけど、それはこちらの読解力のせいと思っとく。主人公の独白/内省が入り乱れるから?◉猫屋敷「だって私の全部をギブしないと、みんな私の作品みないもん」元老院みたいな教授会は、ツワモノ感のあるゾクゾクする雰囲気。面白いけどしんどい、でもその先にしか無い何かが在る。2021/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17107649
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品