出版社内容情報
何のために、私は生まれてきたの?
自分の前世や生まれてきた理由を知る鍵は、トラウマに潜んでいる
挫折や失敗でついた考え方のくせ。その思いぐせが、本書でいうトラウマ。
トラウマと感じるほど気にしてしまうわけを探ると、
「生まれてきた理由」や前世とのかかわりがみえてくる。
いつもそばに置き、迷ったとき、つまずいたときに開けば、
トラウマを乗り越えるヒントを与えてくれる、“常備薬”のような書。
生きづらさを感じている、すべての人に
人間関係、恋愛、家族、子育て、仕事――
重い荷物になっているトラウマがあるなら、
ここでおろしてください
新章「現代のトラウマ」文庫書き下ろし
内容説明
挫折や失敗でついた考え方のくせ。その思いぐせが、本書でいうトラウマ。トラウマと感じるほど気にしてしまうわけを探ると、「生まれてきた理由」や前世とのかかわりがみえてくる。いつもそばに置き、迷ったとき、つまずいたときに開けば、トラウマを乗り越えるヒントを与えてくれる、“常備薬”のような書。
目次
人間関係のトラウマ
思考のトラウマ
行動のトラウマ
恋愛のトラウマ
結婚のトラウマ
子育てのトラウマ
家族のトラウマ
職場のトラウマ
外見のトラウマ
お金のトラウマ
SEXのトラウマ
人生のトラウマ
現代のトラウマ
著者等紹介
江原啓之[エハラヒロユキ]
スピリチュアリスト、オペラ歌手。一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事。1989年にスピリチュアリズム研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。