内容説明
きみが行ってみたいのはどこ?だれと友達になりたい?どの家にすんでみたい?あしたはなにして遊ぼうか?対象年齢:2~3歳から。
著者等紹介
シャラット,ニック[シャラット,ニック] [Sharratt,Nick]
1962年、イギリス生まれ。9歳から絵を描くことに興味を持ち、大学ではグラフィックデザインを専攻。商業デザイナーを経て、絵本作家として250冊もの著作を持つ
グッドハート,ピッパ[グッドハート,ピッパ] [Goodhart,Pippa]
インピントン・ビレッジ・カレッジ在学中に、書店でのアルバイトをきっかけに子どもの本に興味を持つ。教諭としてのキャリアを経て書店員に戻り、マネージャーを務めるかたわら、1993年から執筆活動をはじめる
聞かせ屋。けいたろう[キカセヤケイタロウ]
夜の路上で、大人に絵本を読み始めた、聞かせ屋。延べ4ヵ月の渡米公演を経て、読み聞かせ、絵本講座、保育者研修会で日本全国を駆け巡っている。絵本作家として文章を担当。元保育士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
各ページの質問(どれがいい?)で好きなものを選んでいく絵本。特別支援学級で読もうと思いましたが、密にならないように気をつけているため今回は見送り。みんなでワイワイ楽しむ時間が早く過ごせるといいですね。2021/07/04
遠い日
11
ニック・シャラットの絵を求めて。ひとりでああかこうかと考えながら読み進むのもいいし、何人かで自分の選択をわいわい披露するのも楽しいだろうなぁ。気分を変えれば、何度でも無限の選択肢があるのがいい。2020/01/19
ほんわか・かめ
9
複数人で選びながら楽しめそう!《だれと友だちになりたい?》は自分とは一番遠い感じの人を選びそう。でも現実には躊躇するんだよね。言葉の壁がネックなのかな〜😅《どれに乗る?》は色々ありすぎて選べなーい😁〈2019/講談社〉2024/04/30
mntmt
4
2〜3人でワイワイ言いながら読みたいね。2024/05/05
さやか
3
アイシャ・レバインさんの本で紹介されていた絵本。子どもが意外なものを選ぶのが面白いし、色んな絵を見て毎回違う話しをながら一緒に見れる。読み聞かせがしんどい時にオススメの絵本。2023/02/21




