- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒瀬
42
『せいぜい元気に長生きしてもらわないとな』 完結。 終始ブレることのなかった俊の勢いに笑わせてもらいました。家に招待されたりバレンタインデーを迎えたりと、俊は年がら年中楽しそうで何より。しかし、進級によるクラス替えという最大のピンチが!? 翌年度も無事、小槙と同じクラスになれるのか。小槙を振り向かせることが出来るのか、俊によって紡がれる愛の一方通行物語はまだまだ続く― 結局この物語で最も進展があったのは館山くんと早川さんだな。2019/11/10
わたー
15
★★★★☆これからいくらでも続けれただろうに、ここで終わってしまうのが非常に惜しい。ただ最後まで彼女たち「らしい」内容になっていたので、これからも彼女たちの日常は変わらず続いていくのが容易に想像できる点は良かった。2019/11/09
GU
14
最終巻ということで何か進展があったりするのかと思っていたけど、いつも以上にいつも通りな感じでした。この変わらない感じが魅力ですね。そういえば序盤以降、体の要求がなくなってましたが単に未達成事項としてただけだったんですね 笑2019/11/10
にぃと
13
最終巻。小槙ちゃんと菱川の1年の物語もこれにてひと区切り。てか君ら高校1年生だったんだっけ。最終巻もいつものノリで安心した。特に関係が変わることなくまた次の1年も同じように進んでいくだろうことが想像できるのがなんか癒し。 強いて言うなら変わったのは館山くんと早川さんの関係くらいか? そういえば今回倖くんと槙介くんの絡みないと思ってたら105ページにあった。流石作者、ネタをわかってらっしゃる。 感想とっちらかったけど笑えて面白いマンガでした。次回作にも期待。2019/11/16
天涯
12
一方通行百合コメディ、完結。菱川のグイグイ感は終始変わらずに安心した。クラス替えはハラハラした。物語は終わったが、この2人の関係はこの感じで続いていって欲しい。それと館山良かったね。長門先生、お疲れ様でした。次回作にも期待。2019/11/08