内容説明
お菓子や炭水化物が大好き。どか食い、ダラダラ食いがやめられない…。みっともない食生活を続けて、85kgまで太った私でも、無理なくやせて健康になれました!「糖質中毒」だった私でも無理なくやせられた方法、大公開。
目次
第1章 161cm85kgデブだった私の生活(私のデブ人生;こんな生活してました! ほか)
第2章 こんな私でもこうしたらやせられた!(私がダイエットを始めたきっかけ;友人のすすめで始めた「ゆる糖質制限」ダイエット ほか)
第3章 体重を落とすより大変だったデブ脳との戦い(一日何回も「食べる時間だよ、食べなよ~」と囁くデブ脳)
第4章 卒デブしたら、こんなことがあった!(体調はこう変わった―すべての不調が消え、体が軽くなって絶好調に!;心はこう変わった―イライラがなくなり、考え方が前向きになった! ほか)
著者等紹介
桃田ぶーこ[モモタブーコ]
1972年生まれ。東京で生まれ育ち、田舎に暮らす農家の嫁。運動ナシ、ゆるめの糖質制限(食習慣の改善)だけで、半年で85kgから20kg減量、2年半で最終目標だった58kgまで減量成功。ゆるい漫画とともにダイエットの日々を綴っているブログが大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
174
『糖質中毒』あゝ耳が痛い。好きなものには中毒性があるんですよね(汗)この本の至る所に私がいた!45歳桃田ぶーこさん、半年で20㎏減、リバウンドなし!シワもたるみもなし!凄いです。大変だったのは『デブ脳』との戦いだったそう。私にもある『デブ脳』・・悪魔の囁きが今も聞こえる。日々の積み重ねってのが一番難しいけれど、体調が良くなったというのが卒デブ効果ですね。さぁ、ほどほど目指してゆる糖質ダイエット始めなければと思う私です。2019/10/08
あっか
73
す、すごい!今までで1番規格外かも…前半は読んでいるだけで胸焼けしそうです。笑 これはデブとかじゃなくて異常!…と思っていたら、やっぱり糖質中毒ですよね…汗 練乳のところとか狂気を感じます…とは言え、デブ脳って本当しつこいしすぐ誘惑に負けちゃうと思うんですが、それを克服して半年で20kg痩せたのは凄い!!確かにこの量は糖質を辞めるだけでスルッと痩せそうだけど、依存症はそれが1番難しいんだろうし。人って痩せるとこんなに美しくなるんだなあ!と感動しました。表示を見るのと仕切り皿、取り入れてみよう〜。2019/09/22
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
47
「デブあるある」が自分に当てはまる事がいくつかあり、思わず笑ってしまいました。84kgあった著者が当時食べていたものの量に驚きを隠せない。それだけ食べられるのが不思議なくらいの量でした。糖質を完全カットでなく、1日糖質量を70~100gに抑えたゆるゆる糖質抑制ダイエットを施行。真似は出来ないので、糖質の中身を少し意識しようと思いました←思うだけでは痩せませんがね・・・(笑)。2022/02/15
なるみ(旧Narumi)
32
今度こそ本気でダイエットしたいと思い、図書館で借りてみました。ゆる糖質制限ダイエットで痩せた記録でした。文字のフォントも大きく、見開き1ページで1タイトルといった編集だったこともあり、とにかく読みやすかったです。さぁ、私もダイエットがんばるぞ୧( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)୨2022/06/18
美月0217
29
読友さんが読んでいたので私も(笑)おなじおなじ!デブあるある!いたるところに私がいます(苦笑)炭水化物大好き!この人は決意がすごいね。私は決意が足りないわ・・ ご飯、ハト麦入れての80グラム・・を一日1回・・・ここがねぇ・・・2019/10/19