動乱の刑事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 346p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065155691
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

大義か道義か。刑事と公安、親友同士のふたりの警官。使命の違いは守るべきものを曇らせる。人気シリーズを多数手がける著者が、戦後警察の光と闇を炙り出す一大叙事詩。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

189
堂場 瞬一は、新作中心に読んでいる作家です。戦後警察の光と闇を炙り出す一大叙事詩、シリーズ第二幕、読みました。刑事と公安、親友同士のふたりの警官の物語、激動の時代、公安という割にはあっさりし過ぎな感じがします。共産党からクレームは来ないのでしょうか?2019/06/27

旅するランナー

121
1952年、まだ戦後の混乱が残る不穏な東京で、駐在所が爆破されちまう。幼なじみのふたりの刑事、捜査一課高峰と公安一課海老沢の視点で、捜査は進み、行き詰まる。互いの正義が反発し合う。どうしようもねえだろう。真相が知りてえだけなんだよ、堂場さん。これじゃあ、混乱の小説としか言いようがねえんだよ。2019/07/22

ゆみねこ

75
1952年、サンフランシスコ講和条約発効直前。戦後を引きずる混乱の時代、刑事と公安、親友同士の二人。正直公安のことは私には理解不能。高峰と海老沢、この先二人の歩む道は交わらないのでしょうか。読み終えてのスッキリ感はありません。2019/06/21

49
戦後間もない時期、捜査一課と公安に籍を置く二人の刑事。同じ事件を別の立場から友情、正義、警察組織での立ち位置を探しながら捜査していく。ハードボイルドを堪能出来る2019/06/09

Syo

42
う〜む。 戦後。 そっか特高か。 公安。 共産主義との闘いだったのね。 警察予備隊も。 刑事警察と公安。 守るべきものは。 う〜む。2019/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13736098
  • ご注意事項

最近チェックした商品