健康ライブラリーイラスト版<br> ギャンブル依存症から抜け出す本

個数:
電子版価格
¥715
  • 電書あり

健康ライブラリーイラスト版
ギャンブル依存症から抜け出す本

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2024年04月26日 04時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 102p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065137000
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C2347

出版社内容情報

国内患者数は320万人。カジノ設立の見込みで注目される依存症。勝つまで深追いする心理から治療法・生活面の対策まで徹底解説!ひと目でわかるイラスト図解
《講談社 健康ライブラリーイラスト版》

【“やめられない”心理から家族ができる対策まで徹底解説!】
ギャンブル依存症は病気です。ギャンブルを長い間続けて依存症になった人の体では、脳の「報酬系」に異常が起きて、本人の意志の力だけではギャンブルをやめられない状態になっています。その段階では、本人と家族の力だけでギャンブルから抜け出すことは難しくなります。たとえ借金を清算しても、本人がまたギャンブルに手を出してしまい、再び同じような状況に陥るということが、よくあります。
ギャンブルの問題は病気の症状なのだと考えて、医療機関を受診してください。ギャンブル依存症から抜け出すには家族が主体的に動くことが大切です。医療機関に通ってカウンセリングや認知行動療法などの治療を受ければ、本人の行動パターンや考え方は少しずつ変わっていきます。脳も異常な状態から徐々に回復します。
また、対処しきれない借金の問題は専門家に相談し、協力を求めましょう。
本書は、医療機関の探し方や相談の仕方から、診察と治療の流れ、生活上の注意点までをくわしく解説した決定版です。

【本書の内容構成】
第1章 依存症の人はどこまで賭けるのか
第2章 意志の力だけでは治せない病気
第3章 通院して認知行動療法を受ける
第4章 家族と本人が生活面でできること



樋口 進[ヒグチ ススム]
監修

内容説明

何度誓っても「やめられない」のはなぜ?歯止めがきかなくなり、嘘や借金が常態化。本人の心理と家族ができる対策を徹底解説!

目次

1 依存症の人はどこまで賭けるのか(ギャンブル依存症の特徴―歯止めがきかなくなり、嘘や借金が常態化;主な症状1 深追い―負けをとり返そうとして「深追い」する ほか)
2 意志の力だけでは治せない病気(そもそもギャンブルとは―日本ではなにを「ギャンブル」というか;ギャンブル依存症とは1―ギャンブル好きとギャンブル依存症の違い ほか)
3 通院して認知行動療法を受ける(医療機関の探し方1―本人は消極的なので、家族が主体的に動く;医療機関の探し方2―公的機関やネットで専門医を探す ほか)
4 家族と本人が生活面でできること(生活面の基本1―借金などの問題を、専門家に相談する;生活面の基本2―自助グループなどに参加して、支えを得る ほか)

著者等紹介

樋口進[ヒグチススム]
1954年生まれ。独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター院長。依存症対策全国センター長。精神科医。東北大学医学部卒業後、慶應義塾大学医学部精神神経科学教室に入局。のちに国立療養所久里浜病院(現・独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)へ。同病院の精神科医長や臨床研究部長などを経て現職。専門はアルコール依存やネット依存、ギャンブル依存などの予防・治療・研究。久里浜医療センターにギャンブル依存症の専門治療部門を開設し、治療にあたっている。依存症に関するWHO研究・研修協力センター長や、ギャンブル等依存症の全国調査の研究代表者を務めるなど、依存症治療の分野で高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

魚京童!

17
無理だよね。だって脳内麻薬が愉しいもん。人間そうやって生きて来た。つらい時期を乗り切ってきた。だからそれに依存してる。仕事人間ってだいたいそうだよね。アルコール依存からなんでもいいんだけど。でもそういうのがないとなんて退屈なんだろうね。それを乗り越えられる人はいるのだろうか。科学者だって喜びに溢れてるし、宗教者だって喜びを与え頂いている。そんなことを考えると哲学者だってその苦悩が喜びなんだと思うし、私も何かそういうのにハマった方が幸せになれるんだよね、って思えるくらいに醒めている。お酒に酔ってた方が幸せだ2019/03/02

kanki

16
脳が変化する病気。報酬系異常、前頭前野低下。コントロールできなくなる。2023/04/12

G-dark

10
ギャンブルのために借金をする、学校や会社を休む、といった風に生活が破綻するほどギャンブルにのめり込んでしまうのは、本人の意思が弱いからではなく、前頭前野の機能低下や「報酬系」の異常が起きる病気にかかっているのだ、という本。「依存症の人の脳では、ギャンブルへの欲求が敏感になり強くなっていますが、いっぽうで、ギャンブルで勝ったときの快感は感じにくくなっています」(P41から抜粋)という記述が衝撃的!しかもギャンブル以外の趣味や娯楽には脳が反応しにくくなるそうです。恐ろしい…。他人事と思わず、よく学びたいです。2019/07/30

takakomama

4
ギャンブル依存症になってしまっても、抜け出す方法があるけれど、ギャンブル依存症にならないようにする方法はないのかしら?2019/04/16

Shinsuke Mutsukura

2
私も借金は無いですが、それに近いものがあるので読んでみましたが、これって、そういう人たちを食い物にしてる商売みたいですよね。そもそも、この国では公営ギャンブル4つと宝くじしか認められていないのに、パチンコという警察の天下り先が出てきてるから、面倒くさいことになってるんですよ。ハッキリ言って、テレビでも放送しまくりだし、競馬もCMはやるはで...国はそんなものの対策なんて真剣に取り組むつもりはないですよ。借金棒引きぐらいの対策にしないとだめだろうな。あとパチンコ依存症はWHOで問題視されてる病気なのに...2020/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13159174
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。