- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
英語上達のため生徒に課されたのは、英語オンリーのユーチューバー・デビュー! 「?」と思われたが、実に実戦的な勉強法だった。スタディサプリ、受験マトリックス……次々と新時代の受験対応策が登場した「東大専科」。桜木による次なる指令は、早瀬は帰国子女になりきって英文でのツイッターをすること、天野はユーチューバーとなって、英語での動画投稿を日々更新しろという”斬新”すぎるものだった。一方、打倒「東大専科」を掲げる「難関大クラス」では、教師・田村と生徒・小杉が号泣しながら東大を目指すことを誓う魂のドラマが進行していた。
三田 紀房[ミタ ノリフサ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ショウジ
21
英語ができないのは使わないからだ、という点に納得いってしまいました。そうなんですよね。小学生から勉強しても大人になって使わなければ使えないんですよね。プログラミングも同じでは?と思ってしまいました。2018/10/31
あまね
16
英語力を上げるために、英語でyoutubeとTwitterかぁ。なるほどなぁ。2018/10/27
ひみーり
13
受験マトリックスは腑に落ちる、スタディサプリふえ~そんな時代かって感じ。二人には英語を学ぶ意義を教えた方がよくない?と感想。Webページの6割は英語だから視野が広がるとか日本語は2%と言われている2024/01/22
抹茶モナカ
11
Kindle無料で読了。ここまで読んでしまうと、続きが気になって来る。無料でダウンロードしたものだから、読み方も雑で、どっちが早瀬で、どっちが天野か、わからなくなる。て言うか、47歳になると人名覚えるのキツい。2022/03/26
ゆうきなかもと
9
田村先生が桜木に相談に言ったシーンが最高。その後、小杉を説得したシーンも良い。 教育の本質は人と人の濃密な関係にあると思った。2019/04/28