出版社内容情報
みかんをむいてぱくっ。バナナをむいてぱくっ。ぶどう、メロン、マンゴー、りんご、いちご……。木版画のおいしいくだもの絵本。みかんを むきました
ぱくっ
バナナを むきました
ぱくっ
ぶどうを むきました
ぱくっ
メロンは きりました
ぱくっ
木版画で描かれた、子どもの大好きなくだものたち。
くだものの食べ方、そして、ぱくっと食べる楽しみを味わえる一冊です。
読み聞かせ1歳から ひとり読み3歳から
彦坂 有紀[ヒコサカ ユキ]
著・文・その他
もりと いずみ[モリト イズミ]
著・文・その他
著者等紹介
彦坂有紀[ヒコサカユキ]
彦坂木版工房の木版画家。木版の素晴らしさを伝えるため、展示会や木版のワークショップを行う。2012年よりイラストレーターとして活動をはじめ、広告や食品のパッケージ、雑貨のイラストなどで幅広く活動。絵本に『パンどうぞ』(2015年ボローニャ国際児童図書展「Books&Seeds」に選定)などがある
もりといずみ[モリトイズミ]
彦坂木版工房のプロデューサー、彫師。『パンどうぞ』をはじめ、彦坂有紀の描いた木版を基に食品のパッケージ、広告などあらゆるデザインや監修を行う。彦坂木版工房主催の展示会や木版のワークショップなどのイベントの企画も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆのん
59
絵がリアルで美味しそう。文字は大きく少な目で絵が大きい。2018/09/27
ひほ
35
ジューシーな果物がいっぱい。版画とは思えないできです。ラストのイチゴはやっぱりそうきましたね。気になる方は是非読んでみてね。2018/12/15
ちぐ
33
毎度、この木版画絵本には癒されるというか、見ているだけで幸せな気持ちになれるから大好き。今回ばかりは「ぱくっ」よりも「じゅるっ」の方があってるんじゃない?と思うくらい、今にも果汁が滴り落ちてきそうで、食べてもいないのにそのくだものの甘さが口いっぱいに広がるようでした。2018/12/07
anne@灯れ松明の火
30
隣市分館新着棚で。何度見ても、「本当に木版画?」と驚いてしまう。浮世絵の手法だそうだ。いろいろな果物をいろいろな形で、ぱくっ! 小さな子とも楽しめる本。2018/10/21
たーちゃん
29
浮世絵の手法で刷られた木版画絵本シリーズ。果物がとてもリアルで美味しそう😊息子も夢中でページをめくる。(めくるのが楽しいだけの気もするが…)特にマンゴーがそれはもう美味しそうでたまりません😋2019/03/27