ブルーバックス<br> 離散数学「ものを分ける理論」 - 問題解決のアルゴリズムをつくる

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

ブルーバックス
離散数学「ものを分ける理論」 - 問題解決のアルゴリズムをつくる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 21時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 240p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065117569
  • NDC分類 410
  • Cコード C0241

出版社内容情報

20世紀中期以降に発展した、問題解決のアルゴリズムを設計する離散数学を解説。とくに、「ものを分ける」問題の理論を理解します。20世紀中期以降、とくに発展した科学分野の1つが離散数学です。離散数学はとびとびの対象物を扱い、アルゴリズムと呼ばれる問題解決の手順を作り出します。本書では、離散数学の中でも「ものを分ける問題」を取り上げます。本書の主人公のカウント博士とワトソン助手の科学的対話を通じて、ものを分ける方法を探していきます。
「1本のようかんを誰もが自分のものがいちばんよいと感じるように分ける方法」や「2人で6種類のくだものを納得できるように分ける方法」「部屋が3つある家を3人でシェアするとき、全員が満足する家賃の分割方法」「3人が納得して嫌いなものを分ける方法」など、具体的な問題解決のアルゴリズムを考えていきます。さあ、離散数学の知的探求の物語を愉しみましょう!


ようかん問題
トリミング調整法
くだもの問題
最大化問題
三角形の建物定理
家賃問題
赤道の気温定理
結婚式のケーキカット
料理問題
人数増加法
絶対的優位法
存在定理

徳田 雄洋[トクダ タケヒロ]
著・文・その他