- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 月刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
流之助
17
絵が上手いし話も好み。ということで続きが読みたい作品。Kindle無料本にて。新たな国を作るコンセプトは色々と例があるが、衛星というのがおもしろいところ。記憶喪失の少女と過去にワケあり主人公の年の差カップル?の行く末は?絵が可愛いのでワクワクして読み進められた。見開きの絵もかっこいい。2019/10/16
ぺぱごじら
10
物語世界に入りたくなる。もう少し二人の日常のんびり話でもいいんだがなぁと思うのだけど、少年誌はやはりこうじゃないといかんのかなあ。マガジンではなくアフタヌーンあたりで連載した方が好みに近い話になりそうとか、余計なことを考えながら楽しく読む。2017-2192017/12/09
紫雲寺 篝
8
「超近接衛星」を一家に一星持てる世界。ゲンジの暮らす星に成り行きでやってきた少女は記憶喪失だった。ゲンジとルナの、星で旅し、星を巡る、星の旅がはじまる……!!物理的な整合性を考えるのは野暮で、フィクションとして楽しむのが正しいのだろうが、突飛な、星が浮かぶ世界が、一つの要素として描かれている。それは魔法のようでもあり、SFの超世界のようでもあり、そういった不思議を前提として物語が紡がれる。面白くないと決めつけるには早急だが、1巻時点で絶賛できる所があるわけでもないので、うまく作品には乗れなかったな。2017/10/17
うっかり呑兵衛
6
Kindle無料。面白い世界観なファンタジー冒険譚、絵も好き。基本的な世界観が提示されたので、その上でどう展開するかが楽しみ。2019/08/29
ひー
4
超人学園の作者さんですね。やっときてくれましたか。 待ってましたよ!! こういうファンタジーは大好き! 999みたいにいろんな星が出てくると楽しいんだけどな。 次を期待して待ってます。2017/10/31