出版社内容情報
19刷3.5万部の「JA」についての入門書が、待望のリニューアル!
JAとはなにか、組合員とはなにか、協同組合とはなにか、などJAに関する基礎知識を親しみやすいマンガを交えて、わかりやすく解説しています。最新のJAの動向はもちろん、「食料安全保障」や「地域共生社会」などについてのトピックスにも対応しています。
目次
第1章 JAってどんな組織?(JAってなに?;JAのほかに、どんな協同組合があるの?;JAが実現したい思いや願いは? ほか)
第2章 JAの事業とは?(JAの事業にはどんな特徴があるの?;JAと銀行や保険会社の違いは?;JAがたくさんの事業を営む理由は? ほか)
第3章 これからのJA(JA全国大会の目的は?―グループとして大きな力を発揮;農と食の課題を解決するために―持続可能な農業の実現;「国消国産」を進めるために―食料安全保障の確立 ほか)
著者等紹介
北川太一[キタガワタイチ]
摂南大学農学部教授、福井県立大学名誉教授。1959年兵庫県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得認定退学。鳥取大学農学部助手、京都府立大学農学部講師・助教授、福井県立大学経済学部准教授・教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。