- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 講談社 ビーラブKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
7
これも無料@yahoo。若くして高次脳機能障害になった医師の実話を元にした漫画。すごく具体的に認知の変化が描かれていて『そんなんに見えちゃうの?』と衝撃だった。キャリアを諦める葛藤、息子の優しさ。心に刺さりました。原作(活字)も読んでみたい。2015/10/28
貧家ピー
3
脳出血をきっかけに、高次脳機能障害を患った医師の話。高次脳機能障害であること、思うようにならないことを認めなければならないというつらさを感じる1巻。認知機能の衰えが、当事者にはこういう風に見えるのかという驚きがあった。2017/03/12
りょう
2
高次機能障害、たいへんだ。むずかしい。2016/10/10
suzumari
1
知り合いに高次脳機能障害者がいるので、参考のため拝読しました。人によって損傷部位や程度が異なるので、当然症状も違いますね。でも気持ちは理解できそうです。おそらくその知人にもいろんな葛藤があったことでしょう。2010/02/21
唄湖
0
購入して読了。前向きだなぁ。2016/10/23