出版社内容情報
内容説明
この一冊で、ペンの持ち方、筆圧、美文字のルール、レイアウト、文例、マナーなど、“大人の美文字”を身につけるための知識やテクニックが身につきます。さあ、ご一緒に美文字レッスンをはじめましょう!
目次
第1章 ペンの持ち方ルール(「くるりん法」なら一瞬で持ち方改善;2つの手・指エクササイズ ほか)
第2章 美文字の書き方ルール(青山流3つの黄金ルール;文字の形が一気に整う!漢字ルール)
第3章 ひらがな・カタカナルール(ひらがな練習帳;カタカナ練習帳 ほか)
第4章 美しい文の書き方&文例集(美しく見える文の書き方ルール;筆ペンで美文字を書こう!)
著者等紹介
青山浩之[アオヤマヒロユキ]
横浜国立大学教育学部教授。美文字研究家。書家。全国大学書写書道教育学会常任理事。1968年生まれ。書写・書道教育の指導論及び授業の研究、文部科学省検定教科書の手本執筆や編集、またテレビ番組の講師など多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。