出版社内容情報
すぐに食べたい麺料理。パスタ、うどん、そば、中華麺、ビーフンまで、少ない材料でチャチャッと作れて、味は本格的なのがうれしい!堤人美さんは、『ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!』で「レシピ本大賞2016」に入賞した大人気の料理研究家。
食材や手間が少ないのにセンスのよい料理で、忙しい女性たちから絶大な支持を得ています。
最新刊のテーマは「麺」。パスタ、うどん、そば、フォー、ビーフンまで、人気メニューを存分に楽しめます。
【鉄板麺】では、きつねうどん、ナポリタンなど。意外な食材コンビの【変わり麺】では、豚ばら肉のじゃじゃ麺風、アボカドとツナマヨのそうめんなど、定番から新鮮な麺料理までいろいろ楽しめます。
誰でもサッと作れておいしい、麺レシピの決定版!
〈1章 鉄板麺レシピ〉
きつねうどん、鶏南蛮そば、タンメン、ソース焼きそば、ナポリタン、カルボナーラ、ボンゴレ etc.
〈2章 ちゃちゃっと作れるシンプル麺〉
梅バターあえ麺、トマトめんつゆのもずくそば、あさりとクレソンの汁ビーフン、レモンクリームパスタ etc.
〈3章 意外なおいしさ 変わり麺〉
春菊のかきあげうどん、豚ばら肉みそのじゃじゃ麺風、牛肉と香菜のフォー、アボカドとツナマヨのそうめん etc.
〈4章 まとめ作りで、いつでも手軽に本格麺〉
【牛肉の甘辛煮】→肉うどん、おろしそば、【蒸し鶏】→中華あえ麺、卵とじうどん、【簡単ミートソース】→スパゲッティミートソース、釜揚げうどん 温玉のせ etc.
堤 人美[ツツミ ヒトミ]
京都府出身。出版社を退社後、友人の食堂を手伝った際に「おいしい」と言われる喜びを知り、“料理を仕事にしよう”と目指すことに。その後、料理家のアシスタントを経て独立。書籍や雑誌でレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作なども手がける。身近な食材を使いながら、素材の切り方、盛りつけなどにも工夫を凝らし、センスのよいレシピは幅広い世代に人気がある。近著に『ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!』(講談社)『材料入れてのんびり煮るだけレシピ』(主婦の友社)、『主菜別 献立がすぐ決まる 副菜レシピ帖』(家の光協会)など。
内容説明
少ない材料ですぐできるから、麺!ちょっと凝った麺はおもてなしにも。ソースを作りおけば、本格麺も時短で。麺×食材の意外なコンビもおいしい。パスタ、うどん、そば、中華麺、ビーフン、簡単ですぐに食べられるものから、お客様をもてなすものまで、麺大好きな著者のお気に入り麺レシピ。
目次
1章 みんなが喜ぶ鉄板麺(きつねうどん;カレーうどん ほか)
2章 ちゃちゃっと作れるシンプル麺(九条ねぎとゆずのうどん;梅バターあえ麺 ほか)
3章 意外なおいしさ変わり麺(春菊のかき揚げうどん;きんぴらごぼううどん ほか)
4章 まとめ作りで、いつでもおいしい本格麺(牛肉の甘辛煮―肉うどん/おろしそば;ゆで鶏―中華あえ麺/卵とじそうめん ほか)
著者等紹介
堤人美[ツツミヒトミ]
京都府出身。出版社を退社後、友人の食堂を手伝った後、料理家のアシスタントを経て独立。書籍や雑誌でレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理制作なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
さくら
kurumi
あいちょ。
ミヤサン