• ポイントキャンペーン

講談社ノベルス
雰囲気探偵 鬼鶫航

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 283p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062990127
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

出版社内容情報

誰よりも名探偵らしい雰囲気を持つ男、鬼鶫航(きのつぐみわたる)。彼は果たして、本物の名探偵なのか?

その探偵社には、
謎を解かない
名探偵がいるという――

「薬屋探偵」シリーズの著者が描く、世界一優しい名探偵!

「君は探偵のくせに、事件を解決する気がないのか!?」
 鬼鶫探偵社――そこに、見た目は完璧な名探偵がいる。
だが経理の佐々は日々、悲痛な叫びをあげていた……。
彼の雇い主である鬼鶫は、まったく推理をしないのだ!
事件はいつも彼の推理を聴く間もなく解決してしまう。
果たして、鬼鶫が謎を解く日は来るのか? 鬼鶫が推理
をしない理由とは? そして雰囲気探偵の真の実力とは!?

【著者紹介】
高里椎奈(たかさと・しいな)
1976年12月27日生まれ。芝浦大学工学部卒業。1999年『銀の檻を溶かして』で第11回メフィスト賞を受賞しデビュー。代表シリーズに「薬屋探偵妖綺談」「薬屋探偵怪奇譚」「ドルチェ・ヴィスタ」「フェンネル大陸 偽王伝」「フェンネル大陸 真勇伝」「天青国方神伝」などがある。

内容説明

「君は探偵のくせに、事件を解決する気がないのか!?」鬼鶫探偵社―そこに、見た目は完璧な名探偵がいる。だが経理の佐々は日々、悲痛な叫びをあげていた…。彼の雇い主である鬼鶫は、まったく推理をしないのだ!事件はいつも彼の推理を聴く間もなく解決してしまう。果たして、鬼鶫が謎を解く日は来るのか?鬼鶫が推理をしない理由とは?そして雰囲気探偵の真の実力とは!?

著者等紹介

高里椎奈[タカサトシイナ]
1976年12月27日、茨城県育ち。『銀の檻を溶かして』で第11回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

67
薬屋探偵怪奇譚の『童話を失くした明月に』であの秋を「悔しい」とまで言わしめた探偵、鬼鶫さんのお話。雰囲気は探偵だが謎を解く前に事件の真相が明らかになってしまう星の巡りにいる鬼鶫さん。だけど被害者、加害者のこれからのことをこれっぽちも考えずに嬉々と推理するクソ探偵共(もどきも含む)よりも両者を慮れる鬼鶫さんの方が何兆倍もいいよ!推理しなくても寧ろ、大ファンになるよ!!後、刑事の丸古さんも可愛かったです^^表紙はビブリア古書堂のイラストも担当してらっしゃる越島はぐさんだったのですね。2014/07/22

hirune

61
放火とかで故意に起こしたんでなければ火元の人が延焼した家に賠償責任はないって知ってました?私はマンションの理事会で保険会社の人に聞いて愕然としました。外見、雰囲気は名探偵そのものの鬼鶫は、依頼された問題は何となく周りが解決しちゃって、運が良いというか引きが強いですね。彼は探偵よりカウンセラーの方が向いてるな。探偵やってても皆を癒しちゃうんだから☆2015/04/24

雪紫

49
再読。「童話を失くした明時に」の探偵コンビ登場の薬屋さんスピンオフ(薬屋さん読んでなくても支障はありません)。とりあえず再読でも思ったけど佐々、ちゃんと彼は探偵やってるよ。事件は解かなくても犯人や関係者の心は解く。どうしようのないやるせなさや詐欺の二次被害説明については書きつつもこういう救いの雰囲気はやっぱり好き。読んでて和めるし、高里さんらしさものびのび出せてるしね。2023/12/27

ソラ

41
高里椎奈さんらしい柔らかいやさしい雰囲気の作品。2014/05/03

TANGO

37
雰囲気は抜群に「探偵」、しかしてその実力は?推理はしないけれど、犯人を見つけ、依頼人の要望に沿う優しい職業探偵、鬼鶫(きのつぐみ)。謎解きを楽しむのではなく、ふんわりとした雰囲気を楽しむミステリー4編。ライバルの日置&七瀬コンビも気になるところ。2014/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7991671
  • ご注意事項

最近チェックした商品