講談社文庫<br> 神の時空―三輪の山祇

個数:
電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
神の時空―三輪の山祇

  • 高田 崇史【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 講談社(2018/03発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月19日 01時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062938655
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

奈良・大神神社のご神体とされる三輪山で、ある禁忌を犯した高校生が殺された。背後に大神神社の怨霊を目覚めさせようとする企みが。奈良・大神神社のご神体とされる三輪山で、ある禁忌を犯した高校生が殺された。背後に大神神社の怨霊を目覚めさせようとする企みが。

高田 崇史[タカダ タカフミ]
著・文・その他

内容説明

日本最古の神社の一つ、奈良・大神神社近くの河原で高校生が殺害された。彼が「蛇が…」と言い残して事切れたと聞き、友人の田村暁は戦慄する。その数日前、二人は大神神社の御神体とされる三輪山で、ある禁忌を犯していたのだ。一方、京都にいた辻曲姉妹も不吉な兆候を察知。怨霊を鎮めるべく、奈良へ―。

著者等紹介

高田崇史[タカダタカフミ]
昭和33年東京都生まれ。明治薬科大学卒業。『QED 百人一首の呪』で、第9回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ち~

31
三輪山から石を持ち帰るという禁忌を破った高校生が不審な死を遂げる。貴船からの帰り道、異変を感じた彩音達は、三輪山へ向かうが、そこでは神社や鳥居が倒壊、地震や謎の濃霧が頻発していた。たくさん登場する神々の名前に大苦戦。このシリーズ、だんだん難解になっていくので、付いていくのに必死…。三輪山、行ってみたいな〜なんて、以前から思っていたけど、気を引き締めて行かないといけませんね。神々を怒らせる高村の意図はまだ見えてこない。2021/12/07

とも

25
★★★★もうここまで読みつないでくると、安定した面白さで安心して読み進められる。シリーズ第4作の舞台は、三輪山。前作の京貴船から数日後に謎の集団が奈良を襲撃するという設定。大神神社は三輪山を神体に、主祭神が大物主命、配祀神に大己貴命と少彦名命とするが・・・、違和感がある。同一人物とされている大物主と大己貴が別に祀られていいるからだ。大和国一之宮として古都奈良の最重要神社の本社や摂社、三つ鳥居や禁足地にある狭井神社などの謎も解き明かす。シリーズとしてのまとまりもあり、どんどん良くなっていく。2019/01/27

さばかん

16
神社に行きたくなるシリーズ第4弾は奈良の大神神社。      神社が破壊され、神々が怒り、歴史の講釈を受け、お祈りし、一件落着。     それにしても前回から全く間を置かず地続きなのがなんか忙しいな。登場人物たち。      一難去ってまた一難、かな。2018/05/13

LUNE MER

15
シリーズ4作目。読み方は大体分かった。要するにこれは典型的なRPGの展開で、「命を落とした次女を蘇らすためにアイテムが必要で、リミットは7日間。アイテムを入手するためには各地で起こるイベント(各地の怨霊の覚醒)を解決していかねばならない。」ということだ。今回の舞台は三輪山。タタルとかいても戦力にならなさそうな神の時空シリーズである。2020/08/12

ayafuya-papa

11
シリーズ第4弾!今度は奈良・大神神社。お参りしたこともある神社で元々本作が読みたいがためにシリーズ第1弾から読み進めました。本作も現実の場面では怨霊を鎮める辺りは映像化しないと伝わりにくいのかなと思いますが、火地じいさんの古文書の解釈は斬新です。前作の貴船神社に関連したりとある程度の神様を知っていると非常に面白いです。一方で摩季さんは蘇るのでしょうか。次の第5弾が文庫本になるのを待ちます。貴船神社や大神神社にまた行きたくなった今日この頃です(^_^)2018/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12682742
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品