講談社文庫<br> どんどん橋、落ちた (新装改訂版)

個数:
電子版価格
¥858
  • 電子版あり

講談社文庫
どんどん橋、落ちた (新装改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月23日 17時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062935517
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「館」シリーズの綾辻行人が”犯人当て”の勝負に徹した超難問・驚愕必至の傑作集。読みやすい改訂新装版!ミステリ作家・綾辻行人に持ち込まれる“問題”はひと筋縄ではいかないものばかり。崩落して誰も渡れなくなった〈どんどん橋〉の向こう側で、燃える〈ぼうぼう森〉の中で、明るく平和だったはずのあの一家で……勃発する難事件の”犯人”は誰か? 超絶技巧がちりばめられた五つの超難問に挑め! ミステリシーンを騒然とさせた好評の作品集が読みやすい改訂新装版に!

第一話 どんどん橋、落ちた
第二話 ぼうぼう森、燃えた
第三話 フェラーリは見ていた
第四話 伊園家の崩壊
第五話 意外な犯人
新装改訂版あとがき
自作ガイド


綾辻 行人[アヤツジ ユキト]
著・文・その他

内容説明

ミステリ作家・綾辻行人のもとに持ち込まれる“問題”はひと筋縄ではいかないものばかり。崩落した“どんどん橋”の向こう側で、燃える“ぼうぼう森”の中で、明るく平和だったはずのあの一家で…勃発する難事件の“犯人”は誰か?本格ミステリシーンを騒然とさせた掟破りの傑作集、新装改訂版で登場!

著者等紹介

綾辻行人[アヤツジユキト]
1960年京都府生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院修了。’87年に『十角館の殺人』で作家デビュー、“新本格ムーヴメント”の嚆矢となる。’92年、『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かみぶくろ

131
ルール破りギリギリのトリックを繰り出してくるフーダニット中編集。もはやミステリーって学問の一分野なんじゃないかっていうくらい、ミステリー作家たちは研究熱心だ。作品もまるで新物質発見を発表する論文のよう。あんまり深く考えない自分には、当然一つも犯人を当てられなかったが、このギミックの数々はミステリーマニアには堪らないんじゃないだろうか。2017/02/19

aquamarine

95
犯人当ての短編5編。そんなのわかるかよ、って思ってしまう解答なのですが、読み直してみると実に綺麗に伏線が張ってあって、ちゃんとフェアで驚きます。伊園家のブラックさには、ちょっと引きましたがこれも良かったです。井坂先生とどうやって知り合ったかはとても気になるところです。でもやっぱりすべてを持って行ってしまったのは「悩める自由業者・リンタロー」と毎回登場する「タケマル」。彼らとの関係を想像して、なんだか暖かい気持ちになりました。「人間じゃない」にシリーズ番外編のような一編があるそうなのでとても楽しみです。2017/04/08

キナコ

92
再読。犯人あてをメインとした5話の短編。三つは犯人当て成功!この作品を読むたび、ミステリー小説はただ読むのでなく、文章を読み込んでどこに伏線があるのか探すのが面白いと感じさせてくれる。2022/02/02

イアン

89
★★★★★★☆☆☆☆ 犯人当てに焦点を絞った綾辻行人の短編集。確かにフェアではあるけれど、打ち気満々で挑むとタイミングを外されるようなクセ球ばかり。収録された5編とも読者の〝先入観〟を逆手に取ったトリックなので、これを許せるかで大きく評価は分かれそう。個人的にはちょっと狡いと思うけど、そう言われることを見越して伏線を張ってあるあたりは流石だと思うし、「伊園家の崩壊」の国民全体を敵に回すようなブラックな設定も嫌いじゃない。そんな自分は、最後の「意外な犯人」で捉えたと思ったものの、ボテボテの内野ゴロでした…。2020/08/15

セウテス

88
〔新装版にて再読〕小説ならではのトリックを駆使した、5編の連作短編集。「アンフェアではないのか」と思う読者も居るだろうが、間違いなくフェア。ただし「セコイのではないか」と問われたら、私はその通りと答えるだろう。やはり叙述トリックは、物語の中の一部に然り気無く使われてナンボと感じる。叙述と解った時点で、此方は嘘発見器になってしまう為、読書より作業という感覚になるからだ。真面目にやったら文句が出るかなという謎解きを、在る意味奥深い小話で、笑える構成にしたセンスは抜群だと思う。これもミステリの一つ、と言う事で。2017/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11494080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品