講談社文庫<br> 忍者烈伝ノ続

個数:
電子版価格
¥979
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
忍者烈伝ノ続

  • 稲葉 博一【著】
  • 価格 ¥979(本体¥890)
  • 講談社(2016/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 40pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時12分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 541p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062934701
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

織田信長が天下統一へと向かう戦国時代。立ちはだかる信玄と謙信。動乱の世で暗闘する忍びたちの、苛烈で儚い生きざまを描いた傑作!妖術、謀略、血闘! この漢たち、烈し過ぎる!! 発売即重版の人気シリーズ、待望の続刊。大和国を得た松永久秀の元に、幻術士・果心居士が現れた。伊賀忍者・笹児一味は、主の命を受け、難敵果心を追う。同じ頃、美濃を攻略した織田信長は、秀吉・家康らを従えて、天下統一へとひた走っていた。立ちはだかる信玄、謙信、そして久秀。動乱の世で暗闘する、忍びたちの終生を描く人気シリーズ。いざ佳境へ!

心の果て
破門
天道に蝶
木菟
出立

炎のなかの妖者
松永弾正の忍び
岐阜
幕府の忍者
越前の雪どけ
信長上洛
夢の如く
天下戦雲
天魔

狼たち
虎、動く
信長の忍び
信玄の影
雲に遁げる
室町幕府の終焉
弓削ノ三郎
てっぱうと梅鉢
平蜘蛛
夢のあと
磔刑


稲葉 博一[イナバ ヒロイチ]
著・文・その他

内容説明

大和国を得た松永久秀の元に、幻術士・果心居士が現れた。伊賀忍者・笹児一味は、主の命を受け、難敵果心を追う。同じ頃、美濃を攻略した織田信長は、秀吉・家康らを従え、天下統一へとひた走っていた。立ちはだかる信玄、謙信、そして久秀。動乱の世で暗闘する、忍びたちの終生を描く人気シリーズ。いざ佳境へ!

著者等紹介

稲葉博一[イナバヒロイチ]
1970年生まれ。兵庫県加古川市出身。『忍者烈伝』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Norykid

23
前作忍者烈伝にて下忍たちの生態、特に飛び加藤の生涯を描き切った本格派忍者小説の続編。忍者ものというと荒唐無稽で忍びの技量や伊賀甲賀の抗争とか単純なストーリーが思い浮かぶが、本作は前作に引き続き重厚な時代小説とも言える作品となっている。本作の主人公ともいうべきは果心居士。元は見習いの僧であり、秘術幻術の類を使う。破門された後、自由気ままに武将の間諜働きを行う。そこに前作でも登場した伊賀の下忍たちが複雑に絡む。下忍、上忍、武将たちの描写のバランスが良い。特に下忍たちの描写は生き生きとして、見てきたかのようだ。2017/04/13

ひ ろ

11
★★☆☆☆ すみません。自分が悪いのです。たぶん小説は面白かった(はず) 先月半ばからの激務で、毎夜数行ずつしか読めず、ストーリーが全く頭に残ってません。好きなネタ、好きな時代背景な筈なのだが。。2019/10/09

TheWho

10
前巻では、伝説の忍者の飛び加藤こと加藤段蔵の生涯を核に忍者の実像を追いながら関東甲信越地方の戦国絵巻が展開していたが、本巻は、戦国の梟雄松永弾正の三好三人衆や筒井順啓、織田信長との抗争と信長の天下取りを軸に伝説の幻術士果心居士と伊賀忍軍との抗争が、並行して展開していく。松永弾正や果心居士は、山田風太郎の作品とは違い案外人間的に描かれていたのが印象的であった。文末で果心居士は生き残り次巻での活躍が期待される。次巻が楽しみです。2020/04/19

外道皇帝

1
忍者列伝と言いながら忍者の出番が少なかった。2022/06/03

あきのぶ

0
前作の鳶加藤にしても、今作の果心居士にしろ、主人公の敵役の脇に控える人外の魔性な輩として描かれる事が多いと思う。この作者は、どちらも人間として描いている。2017/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11102557
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品