出版社内容情報
生きて、死ぬだけ。盗まれた名刀・池田鬼神丸を巡り、男たちの生き方が激突する!木内一裕の新・講談、“幕末侠客伝”が現代に復活!生きて、死ぬだけ。
幕末アウトロー揃い踏み!
時は幕末。十六歳の捨吉は名刀・池田鬼神丸と自分の左眼を奪った「黒駒の勝蔵」を追って故郷を飛び出す。千に一つの島破りを成功させた伝説のやくざ「武居の吃安」と出会った彼は、やがて凄絶なる戦いの渦に巻き込まれてゆく。「森の石松」が次郎長の子分となる前の若き姿を描くアウトロー講談小説登場!
黒駒の勝蔵、武居の吃安、法印大五郎、佑天仙之助……
迷いなく純粋な十六歳の森の石松が出会った男たち。
講談<ライブ>×小説<エンタメ>の新ジャンル
序
第一章 秋葉山
第二章 身延道
第三章 三嶋宿
第四章 籠坂峠
第五章 ?駒村
結
〈参考文献〉
所感を述ぶ(永田秀次?)
木内 一裕[キウチ カズヒロ]
著・文・その他
内容説明
時は幕末。十六歳の捨吉は名刀・池田鬼神丸と自分の左眼を奪った「黒駒の勝蔵」を追って故郷を飛び出す。千に一つの島破りを成功させた伝説のやくざ「武居の吃安」と出会った彼は、やがて凄絶なる戦いの渦に巻き込まれてゆく。「森の石松」が次郎長の子分となる前の若き姿を描くアウトロー講談小説登場!
著者等紹介
木内一裕[キウチカズヒロ]
1960年福岡生まれ。’83年、『BE‐BOP‐HIGHSCHOOL』で漫画家デビュー。2004年、初の小説『藁の楯』を上梓。同書は’13年に映画化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんたろー
chiru
ぶち
みゆ
ツン
-
- 和書
- アメリカ合衆国ユタ州