出版社内容情報
御家人の日常生活から徳川家でなされた大リストラの実態まで、歴史の闇に埋もれた「もう一つの明治維新」を描き出す。語られなかった歴史の真相
徳川家臣団3万人はどこへ消えたか
〈賊軍〉の烙印をおされた徳川家臣団3万人はどこへ消えたのか?大リストラの実態から、失敗だらけの商人デビュー、静岡での茶畑開墾まで、語られなかった歴史の深層を明かす。
第1章 徳川家の第リストラ
第2章 激動の幕末を見た御家人
第3章 静岡藩の消滅
第4章 西南戦争と江戸っ子気質
第5章 江戸ブームの到来
安藤 優一郎[アンドウ ユウイチロウ]
著・文・その他
内容説明
語られなかった歴史の真相。徳川家臣団3万人はどこへ消えたか。
目次
第1章 徳川家の大リストラ(幕臣たちの選択;帰商・帰農の道;無禄移住の実態;)
第2章 激動の幕末を見た御家人(幕臣の格差社会;大事件の現場;上野戦争)
第3章 静岡藩の消滅(静岡藩は人材の宝庫;東京に出た者たち;茶畑の開墾;静岡藩士山本政恒の自立)
第4章 西南戦争と江戸っ子気質(士族たちの不満;西郷びいきの江戸;薩長維新史への反発)
第5章 江戸ブームの到来(東京開市三百年祭の挙行;記録されていく江戸;幕臣の自分史;受け継がれていく幕臣の会)
著者等紹介
安藤優一郎[アンドウユウイチロウ]
1965年千葉県生まれ。歴史家、文学博士(早稲田大学)。NHK文化センター、東京理科大学生涯学習センター講師などを務める。日経BPセカンドステージでは、江戸散歩の連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
skunk_c
おさむ
kawa
けいこ
佐島楓