講談社+α文庫<br> ビジネスマナーの「なんで?」がわかる本―新社会人の常識50問50答

個数:
  • ポイントキャンペーン

講談社+α文庫
ビジネスマナーの「なんで?」がわかる本―新社会人の常識50問50答

  • 山田 千穂子【著】
  • 価格 ¥638(本体¥580)
  • 講談社(2014/02発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 10pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 20時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062815475
  • NDC分類 336.47
  • Cコード C0195

出版社内容情報

今どきの新社会人が抱えるマナーの「なんで?」にズバリ回答。理由がわかれば納得、すぐに使える大人のマナーが身につきます!今どきの新社会人が抱えるマナーの「なんで?」にズバリ回答。
理由がわかれば納得、すぐに使える大人のマナーが身につきます!

※本作品は、2009年4月、あさ出版より刊行された『なんで挨拶しなきゃいけないの? マナーの「ナンデ?」がわかる本』を文庫収録にあたり、改題し、加筆、改筆したものです。

1 ビジネスの基本
2 挨拶
3 名刺交換
4 来客応対
5 訪問
6 電話応対
7 仕事の進め方
8 飲み会


山田 千穂子[ヤマダ チホコ]
著・文・その他

内容説明

なんで敬語を使わなきゃいけないの?なんで新人が電話に出なきゃいけないの?なんで自分のミスじゃないのに謝らなきゃいけないの?なんで有給休暇を取るのに上司の承認が必要なの?物事の優先順位はどう決めたらいいの?そんな新社会人たちが実際に直面した「ここがわからない!」という声に応えて、ビジネスマナーの基本を教えます。「なぜそうしなければいけないのか」を知れば、マナーにかなった大人の振る舞いが自然にできるようになります!

目次

1 ビジネスの基本
2 挨拶
3 名刺交換
4 来客応対
5 訪問
6 電話応対
7 仕事の進め方
8 飲み会

著者等紹介

山田千穂子[ヤマダチホコ]
人財育成コンサルタント、おもてなし道グランドマスター。株式会社レインボーコミュニケーション代表取締役。岡崎女子短期大学、愛知学泉短期大学非常勤講師。南山短期大学人間関係科卒業後、安田火災海上保険株式会社(現・損保ジャパン)にて支店長秘書、社員教育、代理店社員教育、キャンペーン企画運営等を行う。2000年より人材派遣会社にて企業の人材育成研修を企画・実施し、数多くの講師育成にも携わる。2007年3月、株式会社レインボーコミュニケーションを設立し、代表取締役に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

haru

1
★3/5 服装何でもあり・オンライン中心のベンチャーで働いてたから、対面系のマナーはほとんど使うことがなかったここ最近だな。。その前の仕事も内勤メインだったから、営業さんに同行するときは粗相がないかめちゃくちゃ怯えていた記憶。さすがに新社会人向けの本だから「知らなかった!」なんてことはなかったけど、ビジネスマナーへの苦手意識は拭えないな🥲 急いでいても上司が電話中なら終わるまで帰らないとか、飲み会は断らない方がいいとか、社内向けの無意味なルールは私の周りにはないけど、世の中からももう無くなってたらいいな。2024/06/26

M.N.

0
ビジネスマナーって日本の企業ではすごく大切なことなんだけれども、なかなか身に着けるのは難しいものだなと思いました。この本に書かれていることを自分はすべてはできていないし。少しずつできるようにしていきたいです。2016/09/13

15deossan

0
ビジネスマナー、仕事、礼儀作法。2014/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8002560
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品